GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
J-POP |
SHOOTING STAR |
小坂りゆ |
140 |
1178 |
67%(2010-09-12) |
攻略・コメント
- DJTから☆11に昇格、随所に小トリル+αがちりばめられたなかなかいやらしい譜面。乱でハズレた場合は地獄である。 -- 名無しさん (2008-01-21 14:09:04)
- 左鏡で小トリルが内側に寄って叩き易くなる。 -- 名無しさん (2009-11-29 18:13:29)
- やる前にDPHで予習した方が有効かと -- 名無しさん (2010-05-01 16:31:06)
- サビ→間奏を終えて、再びサビに入るまでが難所。HARDではここが勝負所。 スピードはたいしたことないが、認識力はかなり必要。クリアのし易さは正規でも乱でもあまり変わらないと思う。 -- 名無しさん (2010-05-04 01:39:55)
- 左手である程度乱打がこなせる人はFLIPも手。終盤のトリルが全て右に来るので、右利きで左手のトリルが苦手な人は是非。 -- 名無しさん (2010-10-02 03:15:50)
- hardは低空飛行平常心ゲーになる。サビの片手折り返し階段が回復と思えて、BPが40ちょいぐらいになったら狙い目。 -- 名無しさん (2011-07-08 16:20:39)
- 挑戦レベルならトリルを乱で散らすのもありかもしれないが、右で34トリル+αがとれるならフリップもありかと。ちなみに筆者は1Pプレイヤーです -- 名無しさん (2011-08-06 23:45:58)
- HARD以上狙うなら左鏡かFLIP左鏡オススメ。正規はいくつか押しずらいところがある。 -- 名無しさん (2012-04-08 23:13:17)
- FLIP両鏡でノマゲ。びっくりするほど叩きやすくなりました。 -- 右利き八段 (2012-04-21 22:20:26)
- 左鏡でEXH。左の配置が全体的に内寄りになります。EXHになると脅威になるプチ発狂が全体的に多く、最後まで気を抜かないように。 -- 名無しさん (2014-05-20 00:27:26)
- 両S乱で鳥 S乱抜きで光らせられるなら恐らく11は殆ど鳥出せるのでは… -- 名無しさん (2022-01-16 04:03:06)
最終更新:2022年01月16日 04:03