GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
ECCENTRIC HAERETICUS D.J.Amuro Vs MAX MAXIMIZER 208 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント

  • 譜面傾向は大体バドマニ。ただの8分階段がBPM208のせいで難しい。 -- 名無しさん (2012-07-14 00:58:58)
  • ☆10としては結構きつい。中盤が階段地帯なので回復できない。ていうか中盤が一番きつい -- 名無しさん (2012-07-18 20:43:51)
  • 少し複雑な同時押し、乱打、階段、全てがBPMも相まってなかなかの難易度。幸いなことにいずれも片方鏡などで対策し易い -- 名無しさん (2012-08-12 14:11:21)
  • 密かに同色階段は16分と12分の2種類ある点に注意。 -- 名無しさん (2012-08-19 16:23:40)
  • ハードは中盤の休憩地帯前まで耐えたら勝ち 46~53小節目の縦連がヤバい -- 名無しさん (2018-10-30 01:30:23)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年10月30日 01:30