新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
DP九段(tri)
メニュー
トップページ
メニュー
利用規約
連絡
暫定連絡板
新作情報
AC Pinky Crush
+
過去作
AC EPOLIS
AC RESIDENT
AC CastHour
AC BISTROVER
AC HEROIC VERSE
AC Rootage
AC CANNON BALLERS
AC SINOBUZ
AC copula
AC PENDUAL
AC SPADA
AC tricoro
AC Lincle
AC Resort Anthem
AC SIRIUS
AC EMPRESS
CS INFINITAS
CS EMPRESS
段位認定
段位認定
全曲リスト
PC向けテーブル
☆7
/
☆8
/
☆9
☆10
/
☆11
/
☆12
その他
各曲攻略ページ新規作成用テンプレ
コラム
用語集
資料
オプション関連
EX召喚お勧め&地雷曲まとめ
運指あれこれ
2ch各スレテンプレ
リンク
beatmania IIDX 30 RESIDENT 公式サイト
beatmania IIDX 29 CastHour 公式サイト
PC用 beatmania IIDX INFINITAS 公式サイト
家庭用 beatmaniaIIDX16 EMPRESS 公式サイト
BEMANIwiki
TexTage
(譜面サイト)
SNJ@KMZS
(DP新難易度表)
xxxxxx TOYBOX
(DP難易度表[更新停止])
beatmania IIDX SP攻略 @wiki
(SPの話題はこちらで)
現行スレ
DP初心者スレ
DP頑張ろうぜスレ
DP☆11スレ
DP☆12スレ
最近の更新
取得中です。
更新順ページリスト
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
AC tricoro DP九段
STAGE
TITLE
BPM
notes
LEVEL
1st
Bahram Attack-猫叉Master Remix-(A)
155
1443
11
2nd
Sakura Reflection(A)
181
1395
11
FINAL
Programmed Life(A)
145
1291
11
コメント・攻略
全て後半難、いかに前半で稼ぐかがポイント。前半2曲を耐えきる地力があるなら、3曲目前半で十分な回復を見込めるはず -- 名無しさん (2012-12-05 15:21:33)
人によりけりだが前作と同程度〜若干易化?いかに後半をごまかすかにかかっている段位。3曲目の中盤までに80〜100%まで回復できれば後は適当でも何とか耐えられると思う。 -- 名無しさん (2012-12-05 16:04:10)
エリーシャ⇒バフラム、ネバフェ⇒プログラに、しかしどう考えても弱くなったとしか言いようがない。 -- 名無しさん (2012-12-05 18:46:04)
バフラム(笑) -- 名無しさん (2012-12-05 22:29:05)
3曲目で全く回復できずに落ちた。あまりにも片手力がないとろくにわしゃわしゃ出来ずにゲージ飛ぶ。 -- 名無しさん (2012-12-06 02:13:32)
前回と同じくサクリフゲー。プログラは前半に回復があるだけまだ段位ではマシ -- 名無しさん (2012-12-06 10:34:36)
バーラムという選曲は酷い、一曲だけ飛び抜けて簡単。プログラはとにかく手を動かせば誤魔化しご効く。 -- 名無しさん (2012-12-06 21:40:36)
バフラムが段位抜け出来ないレベルであればプログラで落ちる可能性が高いので出直すのが吉。逆にバフラムがそつなくこなせるなら抜けられるであろう段位の構成かと。 -- 名無しさん (2012-12-06 22:16:57)
え?「バフラム」て読んでるのはネタじゃなくてマジなの? -- 名無しさん (2012-12-07 01:15:54)
↑Z.O.E でググるとよいよ -- 名無しさん (2012-12-07 04:28:05)
バフラムをネタとか言ってるけどそれマジで言ってるの? -- にわか乙 (2012-12-07 09:11:35)
サクリフの後半以降左手側に負担が大きくなっていく印象だった。右利きの人はいかに右手側を(半)自動化して左手側に注力出来るかで合否なり達成率なりが変わってくると思う。 -- 名無しさん (2012-12-07 11:51:15)
三曲目の左の後半押しやすい配置とはいえひたすら片手階段が続くので、左が弱いと鬼門に。 -- 名無しさん (2012-12-07 16:42:08)
結局の所前作、前前作と同じく気合で耐える段位 ただし前作とは3曲目の譜面属性が違い、片手力がある人には易化し、片手力がない人には難化した -- 名無しさん (2012-12-09 13:54:52)
プログラがきつい。左右の片手力の無さを痛感… -- 名無しさん (2012-12-11 13:30:05)
三曲目、BPMが遅いので片手力がなくても適当に押していればなんとかなる -- 名無しさん (2012-12-11 15:06:03)
サクリフの桂馬押し(ここで100%から一桁まで減る)より後に回復できるようになったら受かった。片手力先行というほどではないが -- 名無しさん (2013-01-17 18:34:42)
↑2 なんともなりません -- 名無しさん (2013-01-25 11:23:17)
正直三曲目にいける実力があれば落ちるはずはないと思っていた。俺自身は一曲目が苦手で30%以下に落とされた。しかしそれでもクリアできたよ -- 名無しさん (2013-01-29 15:09:55)
↑全て後半難、いかに前半で稼ぐかがポイント って最初に書いてあるからねぇ -- 名無しさん (2013-01-29 19:01:09)
本日合格しました。八段のニーソからのクソパでヒィヒィ言いながら合格したのに一発合格。癖が少ないから物量捌ける人なら八段より簡単かも -- 名無しさん (2013-03-17 23:48:36)
一曲目の後半に癖着いちゃって、前は80%近く残して抜けられたのに、最近では40%くらいまで減るようになってしまった。 -- 名無しさん (2013-03-20 00:53:01)
サクリフがどうにも苦手なためレガシーつけて数回練習したらBPが半減→九段挑戦→サクリフ抜けて4%→合格。チャージに惑わされず、指が動いてくれるようになるため、同じ境遇の人は是非。三曲目にたどり着きさえすればなんとかなるってひと、俺以外にも多いと思うんだ -- 名無しさん (2013-04-05 16:07:11)
3曲目がマジで無理…。前作は適当にわしゃわしゃしてクリア出来たけど今作は全くゲージが残る気がしない。これ完全地力譜面で今作の9段キツいなーと思ってここ見に来たら正反対の評価で驚いた -- 名無しさん (2013-04-20 18:11:19)
確かにプログラはキツイ。左片手力ばかり要求される。他にふさわしい曲があったろうに… -- 名無しさん (2013-04-24 14:41:40)
↑2 前作の九段は認識力に加えbpmの速さへの耐性と体力も求められてたから、今作の九段と求められてるものが少し異なると思われる。今作の3曲目は片手力が求められてるけど、認識力があれば段位認定では意外と持ちこたえられるのも易化したと感じられる要因? -- 名無しさん (2013-04-24 16:48:08)
バフラムの後半が一番きつかった。一曲目初抜け=合格だったわ。 -- 名無しさん (2013-05-02 07:31:54)
もう少し皿力も測ってほしいです… -- 名無しさん (2013-05-09 08:46:59)
九段が受けるような辺りに適してる皿曲なんぞあるんかな
むしろ皿曲なんていれたらそれこそ個人差っていわれて批判の嵐になる気がする。
今作の九段自体正規だと癖は少なからずありますが、地力を上げればクリアは可能になるんで頑張って下さい。
目安になるかわかりませんが、☆11を100曲クリアしてから受けてみてはどうでしょう。 -- 名無しさん (2013-05-10 09:30:40)
過去のレインボーフライヤー穴や、smile穴よりは3曲目がましになったようで、少しは弱くなった印象。programedは、BP140でたけど抜けられました 参考までに -- 名無しさん (2013-05-12 20:30:30)
左手が弱いとかなり難しい。サクリフを回復にするくらいでないと仕組人生で葬られる。バフラムも左手が酷め。利き手で誤魔化してきた人はここで思い知らされる。 -- 名無しさん (2013-06-11 14:46:09)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「DP九段(tri)」をウィキ内検索
最終更新:2013年06月11日 14:46