GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
ZODIAC ORACLE X |
牧神笛吹きて |
楽士ゾディアック |
157 |
1026 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 中盤までは小手調べ。終盤にやや押しづらい分割乱打があり、ノマゲ難ともにそこが勝負。現時点での新曲☆11では一番クリアレートが高いがそれほど簡単というわけでもない。油断は禁物 -- 名無しさん (2013-11-14 22:30:00)
- ラストにかけて短いが左隣接皿が連続でやってくる。2PプレイヤーはF両鏡が無難。難易度は虹色の花並 -- 名無しさん (2013-11-15 01:50:53)
- 最近の鍵盤系☆11としてはかなり密度が低い。体力がいらないので純粋に運指力が問われる -- 名無しさん (2013-11-16 11:34:06)
- 後半勝負。16分を交互に押す譜面。4+17+4みたいな譜面が出てくる。oratio(A)やmoon_child(H)を簡単にしたような譜面。正直言うとDPHの方が殺しにかかってきてる。 -- 名無しさん (2013-11-28 22:23:41)
- 右鏡でHARD(2P右利き)。正規だと2P側の階段がなんとなく押しづらかったのと1Pに隣接皿があるのでこのオプションで。1Pの隣接皿は終盤のみなので、SPが2P側のプレイヤーでも右利きの人(俺含む)はFLIPを使わないのも手。 -- 名無しさん (2016-07-19 18:15:56)
- 右鏡のみでHARD(右利き2P)……って書きに来たら書きたかったことが↑に既に書かれてて面白い。フリップ右鏡や両鏡はなぜか押しづらく感じた -- 名無しさん (2022-11-08 22:22:59)
最終更新:2022年11月08日 22:22