新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
Ancient Scapes†LEGGENDARIA(A)
メニュー
トップページ
メニュー
利用規約
連絡
暫定連絡板
新作情報
AC Pinky Crush
+
過去作
AC EPOLIS
AC RESIDENT
AC CastHour
AC BISTROVER
AC HEROIC VERSE
AC Rootage
AC CANNON BALLERS
AC SINOBUZ
AC copula
AC PENDUAL
AC SPADA
AC tricoro
AC Lincle
AC Resort Anthem
AC SIRIUS
AC EMPRESS
CS INFINITAS
CS EMPRESS
段位認定
段位認定
全曲リスト
PC向けテーブル
☆7
/
☆8
/
☆9
☆10
/
☆11
/
☆12
その他
各曲攻略ページ新規作成用テンプレ
コラム
用語集
資料
オプション関連
EX召喚お勧め&地雷曲まとめ
運指あれこれ
2ch各スレテンプレ
リンク
beatmania IIDX 30 RESIDENT 公式サイト
beatmania IIDX 29 CastHour 公式サイト
PC用 beatmania IIDX INFINITAS 公式サイト
家庭用 beatmaniaIIDX16 EMPRESS 公式サイト
BEMANIwiki
TexTage
(譜面サイト)
SNJ@KMZS
(DP新難易度表)
xxxxxx TOYBOX
(DP難易度表[更新停止])
beatmania IIDX SP攻略 @wiki
(SPの話題はこちらで)
現行スレ
DP初心者スレ
DP頑張ろうぜスレ
DP☆11スレ
DP☆12スレ
最近の更新
取得中です。
更新順ページリスト
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
GENRE
TITLE
ARTIST
bpm
notes
CLEAR RATE
DYNASTIC FREEFORM
Ancient Scapes
†LEGGENDARIA
Durandal
178
2285
n%(yyyy/mm/dd)
攻略・コメント
高密度だがとても押しやすい配置が多く、個人的にキャトられよりかは簡単といった印象、譜面傾向は違うがEXUSIAのような認識と体力さえあればいける感じ、楽しく認識力を鍛えられると思いました -- 名無しさん (2014-04-24 11:15:32)
エクシア白きゃとられ赤ですが終始この高密度はきついです。ラストのサビで指がグダグダになって80%残せません。良認識譜面ではあると思います。 -- 名無しさん (2014-04-25 19:31:12)
Ⅸで50残り、ロックオン紫が安定してもこいつは2%低空飛行。後半でかなり回復できる傾向はあるが、最後でおとされる。正直一番上の米が荒らしやんじゃないかと思う位キツイ。 -- 名無しさん (2014-04-26 11:33:15)
すみません※1の者ですがEXUSIAと似ているというのは難易度的なものではなく、認識力の偏り具合で個人差が開きやすいという意味もあります。説明不足でした。片手力が弱い自分はキャトられが12.3最上位程度に感じ、こちらは見えさえすればなんだかんだゲージが残ってくれるのでキャトられよりかは簡単だと思いました。 -- 名無しさん (2014-04-26 11:58:05)
キャトられ赤、これ最高ノマゲ74%だけど、1コメが的確だと思った。難易度は穴ジェノ、キャトられと同クラスかそれよりちょい上で12.3最強~12.4弱。ただ、キャトられみたいに理不尽なラストのBAD嵌りはない分、安定はさせやすそうかなと思った。キャトられではラストだけで減って70%前後の死亡を繰り返したけど、こっちは十回くらいやればノマゲいけそうな気がしたので。 -- 名無しさん (2014-04-26 18:44:15)
認識というよりは体力や片手力に重点が置かれているように感じる譜面。 -- 名無しさん (2014-04-27 15:19:49)
2番目の方の良譜面に同意。12.3上位クラスの強化クッキーというか、強化ガイアというか。認識力・片手力向上に一役買いそうな譜面だな、とは思った。 -- 名無しさん (2014-04-28 01:49:23)
現在のところノート数は天空を抜いて大犬に次ぐ2位。多数の二重トリルや平坦な超物量など若干BMSっぽい譜面でもある。 -- 名無しさん (2014-05-03 10:23:54)
キャットられ白ですがこっちは緑です。あっちは慣れや誤魔化しで割と何とかなりますがこっちは両レーンどっさり詰まってるので難しいです。ノマゲ以降が難しい譜面。 -- 名無しさん (2014-05-18 00:50:05)
個人的には12.4な譜面。乱はもちろんだが正規系もごちゃごちゃしてて終始押しフライ。天空やⅨは白点いているがこれは赤どまり。もっとプレー重ねれば印象変わってくるのかな。 -- 名無しさん (2014-06-05 07:41:39)
理不尽さは全くなく、ただただ純粋にムズい。DPBMS難易度表にありそうな譜面。 -- 名無しさん (2015-08-28 00:03:21)
配置難な箇所が少なく密度負けさえしなければ12.4の中でノマゲが一番楽かもしれない。ただしノート数の割に意外と許容BPは少なめ -- 名無しさん (2016-02-06 19:40:34)
12.4最初の緑ランプになりました。正規でした。体力譜面が得意なら12.3を7割近く緑ランプ付いてれば勝負できるはずです。 -- 名無しさん (2016-05-17 20:39:18)
最後に1P外寄り螺旋がかなり取りにくいのでFLのみで易。1P側外向き階段にしたいなら1P鏡を入れるのもありかも -- 神奈川の皿魔神 (2020-09-15 14:39:34)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「Ancient Scapes†LEGGENDARIA(A)」をウィキ内検索
最終更新:2020年09月15日 14:39