GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
HARD SYMPHONIC |
煉獄のエルフェリア |
猫叉Master+ |
183 |
1265 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- まず12分螺旋階段から始まり、12分に縦連打が混じり、DB16分階段に、最後は12分片手階段と逆サイド同時押しと、嫌らしい要素がふんだんに盛り込まれている HARDもノマゲも☆10では結構上位だろう -- 名無しさん (2014-05-05 00:22:46)
- 右鏡で右側の縦連が押しやすくなり、HARDを有利に進められる。ただ、癖のある押し方が多いので粘着は禁物。 -- 名無しさん (2014-05-26 15:50:05)
- ラストの片手階段が難所だが、片側の1357同時は絶対に外さないようにしたい。 -- 名無しさん (2014-07-30 12:21:40)
- 色々な要素が盛り込まれている譜面だが、ラスト以外の配置は割と素直な方なので、認識力と打鍵の正確さこそが攻略の鍵。 -- 名無しさん (2014-09-07 01:34:39)
- HEROIC VERSE八段2曲目に抜擢。かなりゴツい譜面なので七段には辛そう -- 名無しさん (2019-10-16 21:11:29)
- 侍、明日香、ポゼなどに比べればマシになったが、ゲージを死守したいなら軍手使うと最も効率良い。特に螺旋はスライド、同時押しは掌でゴリ押す、トリルは餡蜜、縦連はやや遅めに取るなど、要はタイミング次第だけど。 -- 名無しさん (2019-10-17 00:03:26)
- BP40台であればHARDが狙える DB地帯で生き残れば後は難所らしい難所はないためクリアは近い 一度ノマゲで試してみよう -- 名無しさん (2020-07-27 11:07:07)
最終更新:2020年10月30日 00:36