GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
EUROBEAT |
SPEEDY CAT |
Y&Co. |
155 |
978 |
77%(2010-02-06) |
攻略・コメント
- 片手erの教典。左手で6鍵に絡む5鍵を親指で取る必要がある以外は全てホームポジションで取れる。 -- 名無しさん (2008-01-22 04:05:02)
- 右鏡だと乱打が少し押しやすくなる -- 名無しさん (2008-03-13 09:04:48)
- ☆12埋めに回っていても正規、ミラー、ランダム、補正スパラン、全部試してみる価値がある。そんな譜面。 -- 名無しさん (2008-04-17 00:53:37)
- 同じ☆10上位のTomorrow Perfume(H)とは真逆で、認識力だけで☆10まで上ってきた人を悉く叩きのめす超片手譜面。ラストの乱打を捌けて油断してると最後の最後で落ちる、なんて事も。 -- 名無しさん (2008-08-09 12:47:12)
- 個人的には正規よりも乱でやり込んだほうが今後のためになると思う。 -- 名無しさん (2009-05-08 14:15:40)
- 正規が一番押しやすいと思うのは俺だけ? -- 名無しさん (2009-05-16 13:04:47)
- ↑色々OP試したけど、白つけたときは正規だった。 -- eto (2009-07-16 12:41:32)
- 練習なら両乱 -- 名無しさん (2009-07-16 14:41:17)
- 左正規押しやすいよ。右は鏡のほうが良さそうだけど・・・。 -- 名無しさん (2009-07-17 10:28:59)
- ↑同意。2Pは5と7が多く絡むため、薬指と小指が使えないとかなり厳しい。1Pは運指力、2Pは片手力を問われているように感じる。 -- 名無しさん (2009-08-03 17:15:29)
- 正規がとんでもなく押しにくいと思う・・・やはり両乱がいい。利き手側乱・非利き手側鏡もあり -- 名無しさん (2010-06-07 19:32:44)
- ↑左は5と7で人差指と親指を使う必要があるから押しにくいけど、右は正規で十分押しやすいと思う。 -- 名無しさん (2010-06-08 17:54:45)
- 左鏡右乱でクリア。やはり右乱じゃないと・・・個人差か -- 名無しさん (2010-06-10 21:18:31)
- DPの奥深さが出てるなぁ。自分は何だかんだで正規に慣れ過ぎたため正規派。 -- 名無しさん (2010-06-10 22:09:26)
- 親指フル稼働な自分には右鏡のみが最適なOPだった。片手力自体を鍛えたい場合は両乱もいいかも。 -- 名無しさん (2010-06-11 01:17:36)
- とにかく乱打地帯を自分の一番押しやすくなるようなオプションにするにが攻略の鍵。自分は正規は爆死したがミラーをつけたらあっさり繋がった。 -- 名無しさん (2010-09-14 13:12:26)
- 両乱推奨。練習のためではなく、両乱の方が楽に感じるからである -- 名無しさん (2011-02-27 21:00:46)
- ひたすら両乱ばかりプレイしてきたが、結局クリアしときは正規だった。乱の完全な当たりは稀なので、行き詰まったら正規系も試してみるべし -- 名無しさん (2011-04-11 15:42:32)
- 両乱でやる利点は当たり待ちだけではない。練習にもいいし、癖付くのも防げる。初見パワーも考慮すべき -- 名無しさん (2011-04-11 18:45:45)
- 左鏡で10中位、右鏡で11下位くらい押しにくさに差がある -- 名無しさん (2011-06-16 21:37:09)
- 右鏡でノマゲ付きました。↑の方と違って左鏡は出来ませんでし(・・;) この曲に必要な片手力は11.0〜11.2一周ツアーで嫌でも付くかと。 -- 名無しさん (2012-04-26 11:39:28)
- FLIP右鏡でEXH。乱打の逆側のバスが乱打側に釣られてBADハマリすることもあるので注意。 -- 名無しさん (2013-09-10 01:21:30)
- 人によっては☆10最強候補かと -- 名無しさん (2013-10-04 16:46:06)
- 右鏡で緑 正直右乱打は鏡でも正規でもたいして差を感じなかったが左の乱打につられてちょくちょくバスがBADはまりしてたのが鏡つけたら途端にしなくなってイージー出来た -- 名無しさん (2018-10-24 21:12:51)
- レベルBでノマゲしたけどH譜面やったらAAAフルコンできた。難易度が違いすぎる。ノーツ数はH譜面とあんまり変わらないので、DJPの計算式を考えるとこれをDJP対象にするにはランカー程度の実力がないと無理なんじゃね? -- 名無しさん (2018-10-25 00:17:44)
- 実はHが884でAが978になるため、実際は94ノーツだけの差。よってHのほうがポイントになりやすい。一方でAは片手中心の譜面のため、実際に☆10をはるかに上回るムズさに変わる。ここらがDP特有の嫌らしさにもつながっている。 -- 名無しさん (2018-10-26 09:55:30)
最終更新:2018年10月26日 09:55