GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
DUBCORE |
#The_Relentless |
DJ Noriken |
170 |
|
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 後半ゆるくなるものの、道中BPM170で片手乱打が何度も来るためハード難度は高め。中盤にビクワのような隣接同時の発狂がある。個人的には右鏡がオススメ -- 名無しさん (2014-09-23 02:08:06)
- 個人的に一番の難所は↑にも書いてるある中盤の隣接同時押しラッシュで、この手の配置が苦手な人は白埋めの場合ここだけで殺されかねないので注意。ただ、ここの押しやすさよりも他の部分の押しやすさでオプションを決めた方がいいとも思う。 -- 名無しさん (2014-09-23 13:42:03)
- EXH狙いでいろいろオプションを弄ってたけど、結局正規でEXHランプ点灯。右ミラーが全体的に楽そうではあるけど、中盤の細かいトリルが56になったりするのでハード以上は厳しくなるかも -- 名無しさん (2014-09-26 11:04:38)
- クリアだけなら、中盤の隣接同時押しラッシュである程度ゲージを残してその後で回復できれば・・・という流れ。中盤の隣接同時ラッシュ以降も意外とゲージ回復がしづらいので、最後の最後まで油断できない。 -- 名無しさん (2014-10-25 17:34:47)
最終更新:2014年10月25日 17:34