GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
DUB COMEDY |
FANTASTIC THREE |
ジャカルタファンクブラザーズ |
185 |
|
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 軸押し、階段、SC、同時含む階段など要素がたくさんつまった譜面。あと個人的にはアウトロが地味にずれやすくラス殺し要素もあると思う。 -- 名無しさん (2014-11-21 01:22:05)
- 序盤に軸押し、中盤に連皿、後半にゴミ付き純正階段など様々な要素が現れる。INSOMNIAとは違い局所難が多い全体難といった感じの譜面構成。 -- 名無しさん (2014-11-21 01:54:37)
- 右鏡でハード、二重階段が全てに近いので前半の皿と片手16分同時は何度かやって覚えるといい、自分は二重階段地帯80〜90%で突入してギリギリ10%抜け、ヒヤヒヤしながらラストを耐えた -- 名無しさん (2014-11-21 12:02:08)
- ノマゲ難共に右鏡がおすすめ。終盤ゴミ付きDB微階段後の軸地帯は簡単そうに見えるがリズム難でBADはまりを起こしやすいのでリズムを覚えておくとやりやすい。 -- 名無しさん (2014-12-22 01:09:05)
- 左鏡の間違いでは・・・?ゴミ付きDB階段地帯のゴミが取りやすくなる。 -- 名無しさん (2015-12-29 15:30:09)
- 左鏡は中指の使いこなしを要求される。運指ぐちゃぐちゃでいいなら右鏡のほうがおすすめ -- 名無しさん (2016-07-05 10:09:16)
- 右鏡で☆12.3が20曲程クリア出来た辺りでイージー点灯。二重階段が外→内のDBM配置になるのでお勧め。 -- 名無しさん (2017-02-23 04:25:57)
- 運指が綺麗なら左鏡、汚いなら右鏡推奨 -- 名無しさん (2022-01-02 03:09:22)
- 地力が上がればどっちでも普通に押せる。終盤の難所で階段のおまけが左鏡なら両親指、右鏡なら両小指にくるのでその相性次第かと。ただし中盤は右鏡だと2P側が難しい -- 名無しさん (2022-01-03 09:58:20)
- フリップでHARD、正規は糞押しにくい -- 名無しさん (2022-01-03 12:11:12)
最終更新:2022年01月03日 12:11