GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
ASURA TEK CORE |
鬼天 |
兎々 |
161 |
|
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 正規は左に階段が集中していて且つ押しづらい配置。右利きならFLIP推奨。終盤のCN地帯手前はDBM配置が多いので、CN地帯が叩きにくく感じても片鏡は入れない方が良いかも。 -- 名無しさん (2015-04-27 19:32:12)
- 全体的に左が外に逃げていく配置なので左ミラーで多少易化。Aduや海神よりワンランク下に感じた。12.1。 -- 名無しさん (2015-04-28 23:47:08)
- FLIP推奨わかる。12.1すごくわかる。 -- 名無しさん (2015-05-04 05:42:34)
- とりあえずFLIP推奨。DBM配置は多いがDB配置もちょこちょこ降ってくるので、片鏡の使用は個人差ありそう -- 名無しさん (2015-05-05 02:12:37)
- 後半CN地帯は海神より難しい。 右利きFLIPのみでCN地帯までは☆11位に感じました。 -- 名無しさん (2015-05-14 04:52:31)
- ハード狙いだとCN入る前の両側トリルが鬼門になりました。特に左のゴミ付きトリルを上手く誤魔化せるかが鍵のような感じしました。体感12.2フリップで12.1 -- 名無しさん (2016-02-13 21:44:12)
- ハードになった途端12.4ぐらいに感じる ゴミの量が全体を通して異常に多くこいつらで致命傷を負う -- 名無しさん (2020-07-19 21:16:44)
- 右利きだがどういうわけか全体を通してFLIPを入れると全て押しにくく感じる。CN地帯は右側の方が難しいのでここができないならFLIPは入れないほうがいい -- 名無しさん (2020-12-21 02:16:02)
- 左鏡でEXH、正規は開幕すら抜けられなかった、ただし中盤に左手16分?トリルがあるのでFLiPでも良いかも -- 名無しさん (2022-10-10 12:54:02)
最終更新:2022年10月10日 12:54