GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
ROCOCO TEK |
BREATH |
SPARKER |
160 |
930 |
68%(2010-09-12) |
攻略・コメント
- 中盤のトリル、後半の片皿+若干押しにくい同時など、わかっていなければごっそりゲージをもっていかれる仕掛けが多い。今挙げた難所はすべて餡蜜で対応可能なので、譜面さえ掴めばHARDも難しくはない。 -- 名無しさん (2008-02-20 17:43:32)
- 左鏡が楽でした -- 名無しさん (2008-09-13 08:05:13)
- 後半スクラッチ+見慣れない音型がやって来るが、見た目を気にしないなら全部押しでごまかしても行ける。最後の同時押し地帯も危ないなら全部同時押しでごまかしてしまえるので、どうしてもクリアしたいなら試すといいかも -- 名無しさん (2009-05-07 12:10:48)
- 中盤のトリル地帯で地味に削られるって人は、間に降ってくる同時に惑わされて、トリルの終わり部分を見逃しているかもしれない。左右見逃すとダメージがかなりでかいので、しっかり抑えておこう -- 名無しさん (2010-04-02 20:33:54)
- 一度クリアできたら二度とやりたくない譜面 -- 名無しさん (2010-04-04 21:33:37)
- ↑パラハデ灰で似たようなレスを見た気がした。自分は乱でやってると結構楽しいじぇ? -- 名無しさん (2010-04-05 00:02:22)
- 何気に最後の片手乱打が厄介だったりする。他はほぼ余裕なのにそこだけで一気に落ちてしまう。 -- 名無しさん (2010-11-29 23:50:12)
- 最後の右57のだかだんだかだんの同時押しがbadハマリしやすい気がします。 -- 名無しさん (2011-08-25 00:11:50)
- 1Pが全体的に123が頻出するので鏡が有効 特に特徴的な中盤のトリルが13から57になるので取りやすくなる -- 名無しさん (2017-03-29 20:51:06)
- 「譜面さえ掴めばHARDも難しくはない」とあるが☆10ではHARDの難易度はかなり高いと感じる 52~59の8小節の片手ゾーンが特に難しい -- 名無しさん (2021-01-04 01:30:22)
- 運指で餡蜜なしでまともに取ろうとすると全白とは言わずとも12が大体楽勝で白くできるレベルの運指力が必要になる とにかく餡蜜しまくること -- 名無しさん (2024-08-03 21:55:37)
最終更新:2024年08月03日 21:55