GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
HARD ART CORE |
Grand Chariot |
xi |
191 |
? |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 階段・乱打主体の地力系譜面。体感はリユニより少し難しいくらいだが、妙にえぐい皿が何箇所かあるので場所を覚えて捨ててしまおう。なお曲全体を通してパートが切り替わる箇所での曲のつながりが悪く、ぶつ切りにされたような印象を受ける -- 名無しさん (2016-08-12 01:10:13)
- 難易度は結構高めで12.3強はありそう。妙に押しにくい配置になっている。しかしそれよりも曲の微妙さがどうにも… -- 名無しさん (2016-08-13 04:26:22)
- 左鏡でハード。着地ゲー -- 名無しさん (2016-08-16 07:31:51)
- 正規でEASY。鏡・FLIP色々試したけど一部押し易くなったり認識しやすくなる代わりに必ずどこかしら難くなるところが発生する印象。ラストの同時押しが認識しにくいのゲージに多少余裕をもって突入しないと削られて死ぬ -- 名無しさん (2016-08-18 20:03:06)
- 正規の話だけど、数ヵ所ある局所難以外もポロポロこぼしやすい配置が多く、ハードはかなり難しい。ノマゲまでは道中多少ミスが出てもゲージはけっこう保てるので、ラストの殺しが勝負。12トリルは餡蜜して、右半分のゴチャゴチャ+皿は気合いで抜けよう。その時点で60%ぐらいあれば最後微妙に回復できるのでワンチャンある。 -- 名無しさん (2016-08-20 20:15:48)
- ↑ごめんSPの攻略間違えてこっち書いちゃった。すみません… -- 名無しさん (2016-08-20 20:18:48)
- 正規でイージー。左鏡最初はいいなーと思ってたけど、ラスト前の軸が親指だと押せないことに気づいて正規に。皿は強引に拾いに行ってたけど何枚かは捨てるべき。 -- 名無しさん (2016-09-01 17:14:56)
- 正規でイージー。地力がついたら突然できるようになった。右5→6が多い48,49小節、認識をサボりやすい70小節が地味に落としやすいので意識しておきたい。 -- 名無しさん (2022-12-24 22:37:06)
最終更新:2022年12月24日 22:37