GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
HIP HOP |
焱影 |
RoughSkreamZ feat.楽天斎 |
136 |
1431 |
n%(yyyy/mm/dd) |
コメント・攻略
- 中盤以降ところどころ連皿の中に密度の高い皿が混じるのでゲージがジリ貧になりがち。鍵盤がほぼほぼ叩ける人ならばHARDで耐えて逃げるのもありか -- 名無しさん (2016-12-10 23:07:25)
- 鍵盤は☆12レベルではないが皿が不規則なため気付いたらゲージがごっそり減ってることも多い。中盤の皿地帯とその後の高速トリルを考慮してもノマゲよりハードのほうが楽だと思う。 -- 名無しさん (2016-12-11 14:42:43)
- 左鏡でハード。中盤の連皿はbpmが136と遅いため早入りで取るとbadハマりを誘発する。ちょっと遅めくらいで回すといいかも。両手トリル地帯は利き手側をガチ押しし非利き手側はあんみつで取るとゲージが残りやすくなる。 -- 名無しさん (2017-05-22 19:54:29)
- SPでEXHしてる人なら鍵盤勝負になる、SPの道中の交互押しトリル地帯(13+57)がDPだと右左の35トリルになっているのでSPに慣れてる人はそこに面食らうかも、多分そこが1番の難所 -- 名無しさん (2021-03-18 21:03:14)
最終更新:2021年03月18日 21:21