GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
NEUROFUNK |
INVISIBLE STRIX |
L.E.D. |
184 |
? |
n%(yyyy-mm-dd) |
攻略・コメント
- 前半左側が123に固まる為、左鏡でEXH付けました。中盤の乱打は☆11で打つレベルでは無い気がしたけども…☆11適正の人の感想を聞きたいかな。 -- 名無しさん (2017-08-12 11:45:17)
- 同じく左鏡でハード。中盤乱打は配置こそ叩きやすいもののbpmが速いため11適正の人には見えても追いつかないということになりがち。 -- 名無しさん (2017-08-12 14:00:28)
- 終盤は皿も難しいので気を取られすぎないように注意 -- 名無しさん (2017-08-13 08:05:40)
- 左鏡で緑 序盤がやたら123に固まってるので左鏡で大分楽になる ただクリアだけなら正規でも問題無さそう 中盤の右→左の順番に来る乱打からが勝負 -- 名無しさん (2019-10-03 00:01:52)
- 9段下位だけど休憩らしい休憩がなく物凄く辛い 追いつく事すらできずにグダりまくる事もザラ 9段上位くらいにならないとまともに押せないのでは…と思う -- 名無しさん (2019-10-07 20:34:38)
- 両鏡でノマゲ。皿対応を意識しておけば正規より断然押しやすい -- 名無しさん (2019-12-09 09:39:10)
- FLIPのみでEASY 序盤左が外寄りだが中盤以降は割とやりやすく感じた どうもできない人はFLIPもどうぞ -- 名無しさん (2021-08-16 21:59:27)
最終更新:2021年08月16日 21:59