GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
EUROBEAT |
THE CANNONBALLER |
L.E.D. feat. YURiCa/花たん |
170 |
? |
?%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 中盤以降ずっと☆11上位の様々な配置が降ってくる譜面で、現在新曲☆11ではクリアレート最低。16分の裏拍を取らせる箇所がちらほらあり若干リズム難なので初見時は注意しよう -- 名無しさん (2017-12-24 20:07:58)
- 特に変な癖はなく純粋に難しいタイプの☆11上位譜面。DBっぽい配置が目につくせいでなんとなく片側鏡が良いような印象を受けがちだが正規が無難かと。上でも書かれてるけど何度か来る16分裏拍の同時押しをしっかり意識して捌けるようになっておくと崩されずにむしろ回復できる -- 名無しさん (2017-12-24 22:03:33)
- 今作デフォ11では最難かな。左→右の階段がとにかくしつこいので個人的には片鏡が鉄板。 -- 名無しさん (2017-12-29 23:38:25)
- ☆11トップクラスの圧倒的な物量だが、実際は同時押しより階段がネックになるテクニック重視の譜面。終盤になるにつれて密度も形も難度が高くなるので、今作デフォルト☆11の中では文句無しの最難曲。 -- 名無しさん (2018-01-05 15:12:15)
- 上にあるようにリズム難でもあるので、階段に注視しすぎるとその直後にハマりやすくなるので注意。得意な階段の向きに合わせて片側鏡でやりやすくなると思う。 -- 名無しさん (2018-03-04 15:09:28)
- 右ミラーが一番押しやすい。FLIPは「それぞれの強さ~」の抜けるところが難しくなるからオススメしません -- 名無しさん (2018-09-24 00:14:55)
- 正規で緑 物量が凄いけど配置自体は12・0としては大分優し目に感じた 曲知ってるとリズム難のサビの場所が完全に回復に回せるのがデカイ -- 名無しさん (2019-10-10 21:42:26)
- 両乱がかなり練習になる良譜面。十段くらいの人におすすめ。 -- 名無しさん (2020-07-29 13:56:50)
最終更新:2020年07月29日 13:56