GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
SUBLIME TECHNO |
CONTRACT† |
朱雀 |
180 |
? |
?%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 無理SCを無くし、階段を両方でさせるようになってる。ただDBなだけじゃなくて鍵盤一つ分ずれてたりする箇所もあり本当に面倒。DBRで鍛えてきた方はこれこそDPAで出来なかった両乱が火を噴きそう。 -- 名無しさん (2018-03-04 02:21:17)
- 実質的に乱をかけられなかったDPAと違い、両乱かけても問題なく、とても練習になる良譜面。純正折り返し階段苦手な人は穴より先にハードつくかと。ハードは穴DBRイージーできるくらいが目安かな -- 名無しさん (2018-03-08 01:39:32)
- 叩きやすいファーフルって感じだった12.3位かなー -- 名無しさん (2018-03-09 23:09:06)
- 十段59%の実力ですが両サイド指スライドでイージーできました… -- 名無しさん (2018-11-05 17:57:17)
- 1545ノーツの模様 -- 名無しさん (2019-11-03 13:58:05)
- 余程階段得意とかじゃなければ両乱のほうが基本簡単になる -- 名無しさん (2021-05-31 11:48:09)
- 両乱でハード狙う場合は1.5重トリルが降ってくる69小節目に要注意。また2回目サビは1回目と配置が異なるのでハズレを引くことも考えておこう。 -- 名無しさん (2021-09-17 16:04:42)
- 両乱は当然ながら必要認識力が爆上がりするため基本簡単とまでは言えないかと…。まずは押せない方を片側乱からで -- 名無しさん (2024-04-19 07:05:07)
最終更新:2024年04月19日 07:05