GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
HARDCORE |
Rampage |
USAO |
195 |
1983 |
?%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- outbreakDPAを☆1つ分増やした譜面。終盤に若干ごちゃっとした部分があるが全体的に正規が良心的な配置。あと兎に角光らせやすい。☆12でAAAメダルを目指すならこれ。 -- 名無しさん (2018-05-12 01:11:45)
- 右鏡で難。終盤の5軸や7軸で削られてしまう人にはオススメ -- 名無しさん (2018-05-15 13:15:14)
- 後半の片手連続同時が厳しい。ダイナマイトができないって人はこれで練習するといいかも。 -- 名無しさん (2018-05-15 15:03:16)
- HARD逃げがおすすめ -- 名無しさん (2018-06-04 22:12:49)
- ☆12でAAA目指すならこれよりはマッシブやRaveitの方が良い -- 名無しさん (2018-06-04 22:44:59)
- ランプを問わず終盤左のBSSが降ってくる後の8小節ゲー。動画や譜面ではそれほど難しそうに見えないが高BPMで同時側の手を大きく動かす配置のため崩されやすい。安定はどう見ても12.3レベルだが、まぐれクリア狙いでも12.2上位適正くらいの実力は必要だろう -- 名無しさん (2018-06-05 01:21:33)
- これが新基準12.3って過小評価されすぎだろと思ってたけど、後半の345同時押しが出てくるところが誤魔化せるようになれば「確かになー」って感じだった。どうしてもクリアに届かなければ、FLIP左ミラー。3 -- 名無しさん (2018-10-14 19:18:42)
- BP73で白。数ヶ月やってなくて譜面忘れてたが、最近ダイナマイトが緑ついたので久しぶりにやったら後半見切れるようになってた。 -- 名無しさん (2020-09-07 19:34:12)
- BSS後の片側3つ押しは意外にも2回しかないがそれぞれ絶妙に崩されやすい配置になっている。認識を乱されないのが大事 -- 名無しさん (2022-02-02 02:37:05)
- 同時押し譜面ではあるのだが「8分で降ってくる同時を正確に処理する」よりは「8分メインでたまに16分で降るゴチャッとしたものをごまかす」系の譜面なので前者だと思って攻略すると苦戦する(というかした) -- 名無しさん (2022-02-08 22:42:40)
- 終盤の主旋律ではない側(隣接同時がある方)が難しいが、そちらに集中しても結局押せず全体が崩れがち。上にも書かれている通り、そちらは誤魔化しつつ主旋律側をこぼさないようにしたい。 -- 名無しさん (2023-01-09 23:52:42)
- 個人的には左鏡がかなりやり易かった。正規の終盤で左手の外寄り配置に削られる方は一度お試しあれ -- 名無しさん (2024-12-09 00:48:57)
最終更新:2024年12月09日 00:48