GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
TECHNO outer wall sampling masters MEGA 149 902 74%(2010-09-12)

攻略・コメント

  • 左右共に隣接多数。正規orFLIP両鏡推奨。ラス殺しに取りにくい皿と無理皿があるので数枚捨てるのもありかと。 -- 名無しさん (2008-01-25 01:12:29)
  • 単発の縦連打が多数あり。苦手な人には白埋め時の鬼門になりうる。 -- 名無しさん (2008-09-28 05:41:20)
  • CSでやるのとACでやるのとではまるで勝手が違う。専コン慣れしている人は縦連打以上に皿と鍵盤の絡みを意識するべし。油断出来ない。 -- 名無しさん (2009-05-25 21:10:04)
  • 縦連、皿が得意でも事故りやすい。安定が難しい曲の一つか。 -- 名無しさん (2009-05-25 22:23:48)
  • HARDは後半耐えゲー。できるだけ縦連でミスを減らすように。ラスト付近の左無理皿は無視推奨。 -- 名無しさん (2010-06-21 11:53:07)
  • 八段できなかったけど、ワンちゃんクリアができた。 -- 名無しさん (2013-04-08 22:34:06)
  • エクハから☆12クラス 取りにくい縦連、何故か正規で両側に隣接皿と無理皿完備、やたら偏った配置ですぐ癖がつく、そのくせ覚えるべきポイントは多いと苦行 どちらかの隣接皿ができない場合は不可能なので鍛え直そう -- 名無しさん (2020-11-16 20:11:04)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年11月16日 20:11