GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
PIANO HOUSE Wanna Party?† RAM 128 1326 n%(yyyy-mm-dd)


攻略・コメント

  • 十段下位レベルでは左鏡で緑が限界でした -- 名無しさん (2019-07-18 16:25:26)
  • ☆12としてとても貴重な低速よりの☆12。無理皿を無くして同時もマイルドにしたrojibo -- 名無しさん (2019-07-18 23:40:57)
  • (続き)無理皿を無くして同時もマイルドにしたロジボの様な譜面。正規やミラー、ランダム、果てはスパランも面白い。DPAの一番の肝である4,2,1+5の階段が残ってる辺りに譜面製作者のイタズラ心があってそれも面白い。 -- 名無しさん (2019-07-18 23:43:18)
  • レジェンダリアじゃなければなあと思う -- 名無しさん (2019-07-19 07:35:52)
  • スコアは出しやすいが隣接同時押しが妙に多くミスは減らしにくい。 -- 名無しさん (2020-02-04 16:00:54)
  • 良譜面だがノマゲ難度に比してハードは難しめ。隣接同時押しがある程度見切れないと終盤はまず耐えられないだろう。押しにくくても焦ってべちゃ押ししないこと -- 名無しさん (2020-03-09 08:45:16)
  • 隣接含む3,4個押しが両手同時に降ってくるという11~12下位ではほとんどないタイプの譜面なので、ここまで正規一本で来た人は苦戦するかと。正規埋めよりは両乱やDBRやる方が効く -- 名無しさん (2021-06-12 09:34:55)
  • どのオプションでもかなりの練習になるので家でやり込みたい譜面… -- 名無しさん (2022-01-21 18:09:27)
  • ↑2にあるように3or4個同時押しが多発するので、たいていの場合乱系オプションは難化する。 -- 名無しさん (2022-07-11 20:13:20)
  • エクハの許容BPは前半で変にミスしなければ10ちょい。結局正規が一番無理がない気がする -- 名無しさん (2025-06-17 09:04:12)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月17日 09:04