GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
EUROBEAT |
Like+it! |
Ryu☆ |
165 |
? |
?%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 二回ある片手乱打地帯がやや難しいが、そこ以外は☆10程度の譜面。終盤回復も長いのでノーマルクリアは楽。 -- 名無しさん (2019-12-07 20:08:03)
- 上の人の通り片手乱打地帯は結構難しい ラストはかなり回復出来るので片手地帯である程度残せるなら余裕だと思う 532とか愛無双クラスかと思いきや拍子抜けだった -- 名無しさん (2019-12-08 02:47:30)
- リフレクのHARD譜面にあった強烈な3TOPの殺しがそのまま皿にアサインされるかと思いきや、片手乱打後の回復に充てられてしまった。片手乱打は同Lv帯のMonkey Dance09よりBPMが10速い事もあり、HARD以上だと大きな壁になる。EXHの許容BPは12前後。 -- 名無しさん (2019-12-09 09:54:46)
- 片手乱打は終始ホムポジで押しやすい形をしてるので☆11上位に向けた練習として綺麗に押せるようになりたいところ。Line4Ruinやまほろば、Fly you to the starなどとセットでどうぞ。 -- 名無しさん (2019-12-09 13:05:05)
- 片手地帯も押し易く片手譜面としては速猫の方が難しく感じるくらい -- 名無しさん (2019-12-14 00:25:35)
- 結局は片手乱打ゲー 配置が楽とは言えBPM165なので中々キツい 後半の乱打は1P2P1P2Pの順に来るので左利きならFLIPを考慮しよう うまく押せないと思ったら鏡を使うのも一応あり -- 名無しさん (2019-12-15 21:28:33)
- FLIPor両鏡で乱打地帯が易化するのでオススメ -- 名無しさん (2020-01-03 10:20:09)
最終更新:2020年01月03日 10:20