| GENRE | TITLE | ARTIST | bpm | notes | CLEAR RATE | 
		| FUTURE BASS | Backyard Stars | TAKU INOUE | 175 | 1222 | ?%(yyyy/mm/dd) | 
攻略・コメント
-  1度プレイして両乱一択と思えるほど綺麗に押せない階段が延々と降ってくる。スコアはもちろん下手したらクリアも両乱が楽だがラスト手前の同時は少々注意。  -- 名無しさん  (2019-12-21 21:49:24)
-  灰では同色階段だらけで割とべちゃ押しできた片手階段が8割近く正規階段に化けている上に同じサイドに寄っている 一応120近くBP出たが何とかEASYクリアと言った感じ クリアレートは4割程  -- 名無しさん  (2019-12-22 20:41:34)
-  ガニメデ穴の弱体化って感じ。ムービーのかわいい女の子はあらかじめ動画サイトで確認しておいて、本番では譜面に集中  -- 名無しさん  (2019-12-24 02:19:53)
-  spでもだけどdpでもかなりの問題児 革命灰を左右まんべんなく降って来るようにしたみたいな譜面でどっちかの手が対応できないならひたすらゲージが地を這う 最後に2,30%程度回復出来るから☆11なのかな・・ 現状新曲☆11で一番難しいと思う  -- 名無しさん  (2019-12-27 23:27:23)
-  両乱でEXH。正規系粘着は呪われる感じがした。  -- 名無しさん  (2020-01-03 05:29:26)
-  正規系が非常に押しづらいので両乱が楽しい  -- 名無しさん  (2020-01-04 02:14:20)
-  右利きだが左乱でノマゲ 利き手側はこの速度で正規系の方が押しやすいかもと思い、このオプションで挑んだらノマゲできた  -- 名無しさん  (2021-07-03 22:27:39)
-  両S乱楽しすぎ  -- 名無しさん  (2022-10-10 20:21:00)
-  正規でEXH(CB2)。九段位の頃は乱しかないかなーと思ったが、地力が付くと正規はかなり親切で楽しくもあり、フルコン狙いにも良いと感じた。ただ初クリアもスコアでも乱をかける人の方が多いと思うのでたまーに正規で遊んでみるのも一興かと。  -- 名無しさん  (2023-08-06 19:25:30)
-  正規でハード(11は半分程度ハード埋め)。正規の配置は結構有情。結構繰り返し気味なんで、癖付いてなければ階段じゃない方に意識を集中すると割とうまくいくかな  -- 名無しさん  (2023-10-28 20:04:25)
最終更新:2023年10月28日 20:04