GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
EUROBEAT POODLE Y&Co. 160 ? ?%(yyyy/mm/dd)


攻略・コメント

  • DPAをベースに強化してCNをまぶしたって感じの12.1下位くらいの地力譜面、DPAでの左小指酷使+隣接皿もそのままなので左鏡入れる時は注意 -- 名無しさん (2020-02-21 21:35:04)
  • 初見正規でBP71で白。SPLに比べてCNは取りやすいけど同時押しが結構むずかった。 -- 名無しさん (2020-02-22 02:29:47)
  • 左鏡で最初と最後が押しやすくなるのはDPAと同じ。無理皿も3枚だか4枚だかしか出ないのでフルコン狙いでもない限りは左鏡で問題無いと思う -- 名無しさん (2020-02-23 13:22:31)
  • ↑で触れられてる左鏡でHARD(2P右利き、BP60)。片手乱打に気を取られて同時押しでミスを連発しやすいので、片手乱打側だけを見ないほうがいいと思ふ。中盤の間奏地帯に飛んでくる稲妻階段は(この譜面に限らないが)癖がつきやすいため、正規系オプションを固定した上での粘着厳禁。 -- 名無しさん (2020-05-06 20:30:30)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年05月06日 20:30