AC BISTROVER DP十段
コメント・攻略
- ハードブレインはレザクラに比べるとかなり弱いのでレゾンに向けてゲージは残しやすくなったかな。ただ達成率狙いだとDXYの後半発狂やキャタピラの隣接皿+3連打のせいで稼ぎにくくなったと思う。 -- 名無しさん (2020-11-19 12:43:48)
- レザクラ消えたので易化。前作で言うところのレザクラ→〆の開幕のような落ちどころも無くなったので挑戦者にとっては今作がチャンスだろう。キャタピラーに限った話ではないが段位の皿曲は何回か練習してもいいかも -- 名無しさん (2020-11-19 15:08:41)
- キャタピララストとハードブレインは癖がつくポイントまみれなのでそこだけ注意(特にハードブレイン左手)レザクラゲーで無くなったので良段位 -- 名無しさん (2020-11-19 20:59:13)
- 道中がやや易化したことでレゾンゲーに更に拍車がかかった! -- 名無しさん (2020-11-19 22:23:32)
- DXY甘く見てたら終盤で補正入って死にかけたw後はいつもの十段よりは楽かなという印象 -- 名無しさん (2020-11-19 23:32:10)
- 前3曲は全て殺し部分が後半に偏っており、多少削られていても十分回復して難所に挑める。終始回復できず補正にいるようではまだ挑戦は時期尚早か。もっとも超えたところでレゾンゲーなのは変わらないが。 -- 名無しさん (2020-11-20 06:20:11)
- 76-24-20-24で合格 回復しても結局ラストやっべーってなるのが3回続いた後にいつものレゾンって感じだったので個人的には前作とそんなに変わらなく感じてしまった -- 名無しさん (2020-11-25 17:35:54)
- 前3曲とレゾンの難易度が違いすぎるので、レゾンだけを集中してトレーニングすれば受かるのではと思ってしまう。どうせならボスは一段階下げて九段との差を縮めてほしかったかなぁ -- 名無しさん (2020-11-28 02:56:11)
- 九段は11上位クラスに上がってるし、下げる意味はない気がするけどな 九段と十段の差が大分でかいってのは確かにあるけど 正直レゾン抜けるかどうかのレベルなら道中は減ってもどうにかなる感じの構成 -- 名無しさん (2020-11-28 15:09:23)
- 今回初十段ですが、ハードブレイン越えたらウイニングランでした。レゾンはその前の3曲と違い明らかな殺しがない分楽だった印象。 -- 名無しさん (2020-12-03 20:40:52)
- 元中伝だが数年のブランクある状態でやったら二曲目で落ちた。知らない曲は事前に一度やるべき。 -- 名無しさん (2020-12-17 01:49:39)
- 一応で言えば前三曲は曲後半で削りに来るのだが、そこまでは回復の猶予もあるので耐えればレゾンには辿り着きやすい。レゾンの難易度差が前三曲とは異なるので最後まで来たからと言って粘着はどれも癖が残りかねないので厳禁。道中に関しては抜けるだけならいつものより大分楽目だが・・ -- 名無しさん (2022-06-02 00:09:48)
- 前半二曲は兎に角癖が強い配置なので曲の前半の内に出来る限り回復して後半に備える流れが三曲とも続く。近作にしては少し優しめにはなったがその分癖もできやすいので一発で最後まで行きたいところ。 -- 名無しさん (2023-03-28 20:48:49)
最終更新:2023年03月28日 20:48