GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
.+:☆ BAD FUTURE ☆:+. バッド・スイーツ、バッド・ドリーム かめりあ feat.ななひら 220 1543 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント

  • SPよりかはノーツ数が減ったがとにかく高速振り回しが忙しい。片方のヘルBSS回しながらもう片方の皿が降ってくる、といったトリッキーな譜面に仕上がってるので初見は一度様子見をしましょう。 -- 名無しさん (2021-03-19 22:15:10)
  • THE着地譜面。イージーは後半回復なので弱めだろう。逆にハードは前半勝負。鍵盤皿共にぼちぼちレベルなのでそこまで苦戦はしないだろう。OPは強いて言うなら右鏡が良かった。 -- 名無しさん (2021-03-19 22:25:27)
  • 傾向・難易度ともにInvitation from Mr.Cと近い。鍵盤だけならMrC、着地はこちらが強く、脳トレBSSはどちらも似たようなものだがこっちはHCNなのでHARD以上では無視できない -- 名無しさん (2021-03-19 23:32:17)
  • ☆12として取り立てて難しいわけではないが、ノート数からは信じられないくらい疲れる。 -- 名無しさん (2021-03-20 12:31:23)
  • 正規で緑 spが中々強かったのでスルーしてたがdpは大分大人し目だった 逆詐称ではないけど12.0でも下の方かも?ただ上にも書かれてるように速い上に着地や皿、HCNで左右に振り回されるので猛烈に忙しい 前半は普通に難しいのであんまり頑張りすぎると後半回復しきれないかも -- 名無しさん (2021-03-20 21:37:00)
  • 正規ハード。特に目立った難所も無く。bpmは早いが鍵盤も比較的押しやすい。 -- 名無しさん (2021-03-23 07:26:59)
  • 同じく初見正規ハード。細かいトリルや早い着地で削られ気味だが同時押しや取りやすい同色階段ばかりで回復もしやすい。ガルガリのような振られる着地はそこまではないので、ただの早さ勝負かと。ノマゲはラウンドテーブル前半程度の鍵盤力と皿力で勝負できそう。ハード以上は連皿からのBSSに崩されないように。 -- 名無しさん (2021-03-23 21:05:26)
  • 正規でEXH、上の方にインビテと同じ位とあるがその通りと思う、SPの分割だからSPより大分簡単 -- 名無しさん (2021-03-24 20:04:19)
  • S乱で複雑な同時の絡む着地の練習になる。ただ事故りやすいので4曲目推奨。 -- 名無しさん (2021-04-02 14:56:53)
  • 個人差大だが、皿&着地が得意なら12最弱、11中~上位レベル。 自分は12初ノマゲがこれだった。 粘着する度に下手になるので粘着はオススメしない -- 名無しさん (2021-05-21 17:10:11)
  • 左鏡でHARD(2P右利き、BP49)。1P側の着地が少しやりやすくなった気がするが好みの問題かも。むしろ、HARD以上を狙う場合、鍵盤側でのミスに注意したほうがいいと思ふ。ちなみに、俺的には2回目の歌パート(?)(66~80小節)が一番の難所だった。 -- 名無しさん (2021-06-18 21:25:44)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年06月18日 21:25