GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
TRANCE |
snow storm |
dj TAKA |
145 |
1173 |
88%(2010-02-06) |
攻略・コメント
- 前半やや難しいが後半ずっと回復。正規でも十分練習になるが、両乱かけて乱打を鍛えるのにも最適、かなりの良譜面。☆10では弱いほうか。 -- 名無しさん (2008-02-01 12:59:19)
- HARDでやる場合は中盤の24分地帯が大丈夫ならそのまま越せるはず。良譜面 -- 名無しさん (2008-02-20 17:57:44)
- 中盤の24分地帯だけなぜか穴より難しい -- 名無しさん (2008-02-21 23:28:56)
- ☆10屈指の分割良譜面。前半のスタッカートシンセ、中盤のピアノ、そして終盤のチェンバロがなかなか良い味を出している。 -- 名無しさん (2008-05-10 03:34:33)
- 左鏡オススメ -- 名無しさん (2009-05-22 15:49:35)
- ↑×3を補足すると、穴は24分が白白白黒黒黒~の同色階段なのに対し、灰は白黒白黒~の純正階段になっている -- 名無しさん (2011-05-07 22:27:28)
- ☆10入門曲に位置しており、挑戦時は中盤の大階段地帯で面食らうかもしれないが、その後でも十分回復可能。クリア安定したら、乱つけて認識力強化にもオススメ -- 名無しさん (2011-06-21 06:51:25)
- 前半混フレで後半分割なのは穴と一緒で、穴より分割譜面になっているゾーンが増えている。練習に使うなら前半を完璧にこなせるように意識すると今後のためになりそう。 -- 名無しさん (2011-06-21 16:34:31)
- 易ゲージで中盤赤ゲージあったけどラストで落ちたことがある。最後の方1P側の軸でBADはまりしやすいので注意。緑点けるだけなら七段とりたてでもなんとかなった。 -- 名無しさん (2013-12-11 22:02:44)
- 右鏡でHARD(2P右利き)。正規だと2P側が外寄り配置になっているため、右鏡で内側に寄せるのが無難か。 -- 名無しさん (2015-05-25 19:48:46)
- 2P右利き七段、フリップのみでBP26ハード。フリップ普通に押しやすいからイージーで挑戦する人にもオススメしたい -- 名無しさん (2017-01-01 22:28:30)
- EXHを目指しているが、中盤の例の階段もそうだが、そこを抜けてもちょくちょくミスりやすい配置が多いので最後まで気が抜けない 最大の敵が中盤の24分なのは間違いないんだが… -- 名無しさん (2022-01-25 01:39:48)
最終更新:2022年01月25日 01:39