GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
CYBORG TRANCE The Hope of Tomorrow Sota Fujimori 144 989 87%(2010-02-06)

攻略・コメント

  • SPに同じく序盤に長いトリルが2箇所あり、難はそこが鍵。CSDDのほうは譜面が大幅に異なるのでCSDDの同曲の項目で。 -- 名無しさん (2008-02-10 19:14:05)
  • 2回目のトリルにはゴミがひっついててこのレベルだと処理に困る。無理に取りにいくとトリルでBADハマリを起こすことも多いのでノマゲで後半に向けてゲージを残したいならガン無視もあり -- 名無しさん (2008-03-31 23:10:24)
  • フリップオススメ。譜面が真ん中に寄るので -- 名無しさん (2008-04-01 08:28:28)
  • 後半の回復は長めでトリル後2%でも十分回復できるがラストも地味に取りにくい。 -- 名無しさん (2008-04-01 09:24:00)
  • SPはトリルの後が簡単だったがDPの方はちょっと厳しいので注意が必要。 -- 名無しさん (2009-05-09 19:12:51)
  • HARDクリアしたいなら両鏡 -- 名無しさん (2009-07-01 21:58:31)
  • CSDDの方がずっと良譜面。ACにはまだ? -- 名無しさん (2009-07-15 17:58:35)
  • 難は両鏡でとっても楽になる。トリル以外は回復ぐらいの気持ちで行きましょう。 -- 名無しさん (2009-07-17 10:40:35)
  • 66小節目に2P側に3+Sというとてもとりづらい配置がくるので、フルコン狙うなら頭に入れておきましょう。 -- 名無しさん (2011-01-05 03:36:33)
  • 挑戦レベルは両乱or左乱の当たり待ちが無難。 -- 名無しさん (2012-01-05 21:29:10)
  • EXとFC狙いはFLIP右乱オススメ。 -- 名無しさん (2012-04-03 16:09:45)
  • 右鏡で難クリアしました。最初のトリルですでに10%になった上、右利きだったんで、左に13トリルがきましたが餡蜜でなんとかなりました。気持ちゆっくり餡蜜するとゲージが減らないのでどうしても難クリアしたい場合は活用して下さい -- 名無しさん (2012-11-06 01:45:37)
  • 難易度曲線がいびつすぎてなかなか選曲する気になれない曲。終盤回復ではあるのでよっぽどゴミ付きトリルを練習したい人であればやってみてもいいのかもしれない。 -- 名無しさん (2012-11-06 23:03:28)
  • 当初はHとノーツもほぼ変わらないのもあり、同じ☆9。しかし、配置に難があり、片手力が要求されるため、SPAのようなウイニングランではない。 -- 名無しさん (2018-09-21 15:49:13)
  • "The Onlyonez"ツーリズムフォルダ対象曲 レアケースかもしれませんがDP11全白でこの曲正規ハード失敗してしまいました… 初プレイの方でも上記の両鏡等のOPを強く勧めたい -- 名無しさん (2024-12-13 21:50:19)
  • ↑左13トリルに5のゴミが付く部分は一度外すと即死しても全然おかしくないと思う FLIPなりで中央に寄せたところでこの部分が押しにく過ぎるので左だけ乱当たり待ちするのも手 -- 名無しさん (2024-12-14 00:33:37)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月14日 00:33