AC HAPPY SKY DP十段
コメント・攻略
- 次作のDDから皆伝が追加されたため最高段位としての十段はこれが最後。一見そこまででもなさそうな曲目だが、サドプラがなく曲毎のHS変更もできないためにただでさえ難しい革命の正規譜面をかなり遅めのHSでやらざるを得なかった。当時のDPerのレベルを考慮すると相対的な難しさでは歴代最強クラスと思われる -- 名無しさん (2021-11-04 01:04:35)
- サドプラはハピスカ初実装なので3曲とも一応の対策はできる -- 名無しさん (2021-11-04 01:31:16)
- 今はミラー段位使えるし九段ボスに革命入れたら面白そう。 -- 名無しさん (2021-11-05 17:05:31)
- ↑八段適正どころか現在の九段適正のプレイヤーの大半が生き残れないと思う。さすがに無さすぎる。 -- 名無しさん (2021-11-06 06:07:19)
- ↑↑↑段位でサドプラ使えるようになったのはDDから。革命は配置が偏り過ぎなので現行段位曲としての復活は厳しいものがある。 -- 名無しさん (2022-01-01 13:51:18)
- 全部レベル11なのもあり、今なら九段相当か。 -- 名無しさん (2023-03-12 00:16:10)
- 一応突っ込んでおくと革命は☆12 そしてすぐ上で言われてる様に9段としては極悪な難易度になる -- 名無しさん (2023-03-12 21:25:52)
- 一応突っ込んでおくとエラノスHも今では☆12 そしてすぐ上で言われてる様に9段としては極悪な難易度になる -- 名無しさん (2023-03-14 06:56:06)
- 一応突っ込んでおくとA(H)は今でも☆11。 -- 名無しさん (2023-03-14 11:06:46)
- 今の九段、Dawn saga見切れないって言ってんのにこれが九段相当な訳無いだろ… -- 名無しさん (2023-03-17 16:02:32)
- 昔の曲は階段は過小評価されているように見える。確かに見切る必要はほぼないから、ピアノとかやっている人だと7段くらいの自力でもできる。 -- 名無しさん (2023-03-19 19:05:48)
- ↑のコメは何を言ってるのか全然分かんない...当時の環境の事を考えるとかなり難しいでしょうに... -- 名無しさん (2023-03-22 12:24:12)
- 当時はHS個別設定ないしね、しかもサドプラすら無かった というか革命の正規とか現行でも十段に入っててもいいくらい酷い譜面してる -- 名無しさん (2023-03-22 13:30:44)
最終更新:2023年03月22日 13:30