GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
PIANO TECH |
Angel's Ladder |
xi |
155 |
1800 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 階段メインの曲だが、階段の締めに24分トリルが絡んでいたりと中々に押しづらいし光りにくい構成。どの向きの階段が得意かで正規かミラーを適用しましょう。 -- 名無しさん (2021-11-12 11:23:46)
- アシストイージー特攻からスコア狙いまで幅広い用途を見込めそうな片手力系譜面。この譜面傾向かつBPM帯で24部混じりの譜面は地味に少ない。繚乱特攻でも強烈なハズレが来ないのも良し。 -- 名無しさん (2021-11-13 03:22:43)
- 回復地帯が少ないのでハードはまあまあ難しい。意地悪な配置が多く地力がかなり高くないとストレス溜まるかも -- 名無しさん (2021-11-22 09:51:58)
- 正規でノマゲ。片側鏡を付けるとDBが楽になるけどその他大部分が悉く難化すると思ったのでDBを頑張るようにした方がいいかも知れない。 -- 名無しさん (2022-01-22 16:04:09)
最終更新:2022年01月22日 16:04