AC CastHour DP皆伝
コメント・攻略
- 元皆伝ボスのシケ猫がまさかの足切りで大幅難化。前作のジェノサイドが可愛くみえるな… -- 名無しさん (2022-01-06 10:20:02)
- シケ猫は前作の穴ジェノと同じく配置難だがBPMが遅いので餡蜜などの誤魔化しがききにくい。前半耐えられない人は右薬指周りを鍛えよう。とはいえ天空抜けられる地力があればクリアに支障はないはず。 -- 名無しさん (2022-01-06 10:36:55)
- シケ猫は鍵盤の配置もだが終盤の2枚皿は皆伝挑戦レベルにはかなり辛い配置。意識を割きすぎて右側の認識が崩れるパターンが最悪なので、2枚目をSLOWでずらして取るか最悪2枚目捨てもありかもしれない。 -- 名無しさん (2022-01-06 11:31:46)
- CS金寺ボスのシケ猫がまさかの足ギリとは、、、来るなら天空とquasarの間に来ると思った。単体かつ足ギリならクエルやマレ並み。そこからのバトマニ前半は心が持たない -- 名無しさん (2022-01-06 11:39:30)
- シケ猫はとにかく押し辛く似た傾向の譜面が少ないため、単純に地力を上げるだけでは突破できない壁になり得る。乱常備で☆11上位~☆12下位譜面を回して運指力を上げるのがおすすめ -- 名無しさん (2022-01-06 14:15:00)
- 誤魔化しし辛い中速+繰り返し+配置難とシケ猫は癖付きやすい要素がてんこ盛り。中薬小指あたりを意識して強化することが突破への近道かと思われる。 -- 名無しさん (2022-01-06 15:45:22)
- 早くてむずかったマレやジェノと違ってシケ猫正規は誤魔化しが一切通用しない上に繰り返しなのでドツボに入ると癖しかつかない。ミラー段位を交えつつどちらが自分に向いているかを考えた方がいい。ブレイクもあまり回復に期待出来ないので過去最強の番人て間違いなさそう。 -- 名無しさん (2022-01-06 17:12:59)
- シケ猫初めてプレイしたけど、コメにある通り正規ハズレで誤魔化し効かない、中速で後半に進むに連れて配置がクソみたいに難しいし癖が強い印象だった。4曲の中で1番BP出たし単体なら1番キツかった。流石CS金寺ボスになってるだけの破壊力があると思ったわ… -- 名無しさん (2022-01-06 17:57:10)
- ジークムントやカミネロが足切りで来るよりはマシじゃね!? -- 名無しさん (2022-01-06 23:26:13)
- 俺はジェノよりは捌き易かった。シケ猫は拾えそうにない皿はスルーして鍵盤に集中すれば問題なし。 -- 名無しさん (2022-01-07 01:18:09)
- ジェノに意味不明なくらい癖付いてたから俺も簡単に感じた シケ猫は2356絡みさえ誤魔化せれば30%付近で耐えゲーしやすい印象 どちらにせよ天空ゲーなのだが -- 名無しさん (2022-01-07 01:35:56)
- ジェノが居た頃は2曲目までできたけど今作は無理だ…クエに一回もいけたことがない自分が言うのは場違いだろうけど、ミラー段位の方が多少マシだと思う -- 名無しさん (2022-01-07 15:02:51)
- シケ猫で指が足りない!という人は中速譜面のDBRに手を付けてみるといいかも。天空の対策にもなって一石二鳥 -- 名無しさん (2022-01-09 21:46:26)
- シケ猫は真面目に押さず、あんみつパターンを組んで処理したほうが絶対良いと思う。苦手な人は補正を耐えるゲームになりそう。ここで篩にかけられるとまだ地力不足かなって思う。ゲーム -- 名無しさん (2022-01-11 12:57:29)
- ↑上米にもあるけどBPM145で餡蜜組んで誤魔化すにも相当な精度が必要で、餡蜜でハマらず押せる力があるなら普通に押しても越せるよ。というか餡蜜組みやすいのって中盤くらいだし、あそこは餡蜜なしでも回復に回せるくらいじゃないと話にならないレベルだし… -- 名無しさん (2022-01-12 23:35:28)
- 中56とか一切できない猿みたいな運指でもクエ以外は餡蜜せずに受かるので頑張ってほしい -- 名無しさん (2022-01-13 04:11:12)
- せっかくシケ猫以外が安定して抜けられるようになったのに、シケ猫が癖ついて抜けられない地獄に陥ってしまった。ちょっと抜けられるようになるとすぐダメになっていくのでお気をつけて。。 -- 名無しさん (2022-01-22 19:24:08)
- ↑復習フォルダです -- 名無しさん (2022-01-22 19:25:07)
- 右利きは癖つけたとかでミラー段位に頼らないといけなくなると1曲目からクライマックスになるので注意 1曲目ミラーは2曲目3曲目正規をやるよりもやばい -- 名無しさん (2022-01-31 03:02:53)
- 餡蜜とは複数のノートが同時押しではない配置において 任意のノートをもう一方のノートに合わせて取得し、 処理の工程数を削減する手法とありますが・・・ 複数のノートの時間差は 最大何ミリ秒まで許容されますか? -- 名無しさん (2022-04-18 07:17:17)
- そんなん計算してる暇あったらちゃんと餡蜜なしで押せるように練習しなさい -- 名無しさん (2022-04-18 15:09:44)
- 一般的な曲だと116ms。一部の曲(主にTaQの多くの曲)は183msまでいける。 -- 名無しさん (2022-04-18 23:00:15)
- 絶妙な速度のシケ猫は繰り返しパターンをひたすらやらせる意味で妙な違和感を覚えやすい。故に癖も付きやすい。その後にバドマニから低空飛行で飛び続けるゲームになるので押しやすい方で挑みましょう -- 名無しさん (2022-05-27 14:30:04)
- 正規かミラー段位かは、バドマニと天空はミラーの方が押しやすいがシケ猫とクエは正規の方が良かった。特にシケ猫は意見が分かれそうなので、とりあえず両方触ってみていいと思う -- 名無しさん (2022-05-28 00:08:05)
- 皆伝60回粘着した身だからわかるんだけど、「段位粘着は癖つくし地力付けてから挑め」って言われてもそんなことは百も承知なんだよね でも段位って理屈じゃねンだわ… -- 名無しさん (2022-07-07 08:24:39)
- 鏡はシケ猫からクエ発狂までは押しやすくなるが、クエの最発狂を左で捌く必要があるのと、その後のぷち発狂も左1234に集中してしまうので、最後の最後で泣きをみる可能性が… -- 名無しさん (2022-08-15 09:04:56)
最終更新:2022年08月15日 09:04