GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
CYBER TAIGA 烽火連天の刃 OSTER PROJECT 190 1778 n%(yyyy/mm/dd)

攻略・コメント

  • 体感的に強化版深淵に捧ぐレクイエムDPA。これでもかと言わんばかりにCN複合が飛んでくるから相応のCN耐性が無いとキツく感じるかも。 -- 名無しさん (2022-03-05 14:06:46)
  • 青から白が遠い。ノマゲはBP120程度で行けました。 -- 名無しさん (2022-03-07 00:57:03)
  • 正規BP70逆正規でBP60で難クリア。どっちも一緒なのか???右利きです。参考までに -- 名無しさん (2022-03-07 01:05:30)
  • DBっぽいから片側ミラー付けたら思いのほか押しにくくて同じく正規が一番良かった -- 名無しさん (2022-03-07 19:34:21)
  • ハードが難しめなのはCN複合&縦連というゲージ削り要素が終始絡んでくるせいだがCNが難しいからといってオプションを弄ると大抵もっと難しくなる。正規か逆正規が無難 -- 名無しさん (2022-03-12 01:55:07)
  • FLIP左鏡で難。2回目のサビがきついのでそこをやりやすいOPで 思った以上に忙しいので体力切れには注意 -- 名無しさん (2022-03-12 22:19:22)
  • 中盤までは深淵に捧ぐレクイエムよりちょっと難しいかなって感じだったけど後半になると左右で鍵盤とCNがぐちゃぐちゃになって急激に難易度が跳ね上がった。認識力先行でも.3はある。ハードはやばい -- 名無しさん (2022-03-21 00:18:08)
  • 9小節10小節の分割トリルはただの単純な16分交互 自分はそのことに気づくまで何故かコンボ切れがちだったので一応 -- 名無しさん (2022-05-29 03:39:06)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月29日 03:39