GENRE TITLE ARTIST bpm notes CLEAR RATE
TECHNO Scripted Connection⇒ A mix DJ MURASAME 151 1816 n%(YYYY-MM-DD)


攻略・コメント

  • 正当派の混フレ譜面ではあるのだが全体的にやたらと押しづらい。地力があればR乱や乱を入れたほうが楽になるかも -- 名無しさん (2022-03-19 02:50:02)
  • シングルのシンメトリー地帯が押しづらい。 -- 名無しさん (2022-03-19 16:11:47)
  • 正規bp68で難。中盤前の入れ替わり白鍵くの字と57トリル13トリルで削られた。縦連は思ったほど怖くないので最後のゴミ付き階段までにゲージを温存できればワンチャンあり。 -- 名無しさん (2022-03-19 19:39:58)
  • BPMが遅いせいで自力ある人はなんとかなる。縦連地帯はトリルになったり3連で終わったりと謎の配置。ラストの階段は落ち着いて押せばゲージ残るハズ! -- 名無しさん (2022-03-22 13:54:48)
  • トリル要素が多めなのでハマりやすい。上記の通りシンメトリーが見た目全振りですんごく押しにくい。 -- 名無しさん (2022-03-22 21:45:45)
  • SPLの起源となった裏七級(CS)が当時のDPには存在せず、SPのAC移植と異なりDPは新規追加となったが、SPベースともDPAベースとも言い難い若干癖のある構成。乱はシンメトリーと移動トリル地帯が厳しいが正規も見た目に反して結構押しづらい。ラスト階段は誤魔化さずにしっかり拾うくらいの気持ちの方がゲージ残しやすい。 -- 名無しさん (2022-05-22 06:55:32)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年05月22日 06:55