GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
DIGI-ROCK |
rage against usual |
dj TAKA feat.Gt.Shintaro |
152 |
1664 |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- だいたい予想通りのレジェンダリア譜面。パラリラ地帯はいちおう左鏡で楽になるが生半可な地力ではオプション関係なく2%になるのでクリア重視なら正規のほうがいいかも。発狂後も何気に難しくなってるので油断しないこと -- 名無しさん (2022-10-21 07:27:55)
- DP側のみレジェンダリア追加 -- 名無しさん (2022-10-23 07:35:45)
- パラリラは無視してクリアだけつけたい方は左ミラー系が押しやすいかも。ハードは知らん -- 名無しさん (2022-10-23 20:20:40)
- DPAがクリアできるなら前半は全く問題ない。パラリラ後はDPAでDBMだった箇所がゴミ付きDBになっているので、ノマゲはここが勝負どころか。ハードは知らん -- 名無しさん (2022-10-23 20:35:38)
- ハードは片方R乱か両R乱で対象待ちすれば認識の負担が減る。知らんけど。 -- 名無しさん (2022-10-24 03:00:48)
- 個人差かもしれないが一見すると片側鏡にするとDBM風になって押しやすくなってそうだけどパラリラ後に正規でないとゲージが伸びなかった -- 名無しさん (2022-11-02 21:52:17)
- SPAではレイジ向けの半ば全押し餡蜜があったが、DPLの場合は三角押しの同時押しで見れば一応餡蜜っぽいのは出来る・・が、左右ズレてるのと、一小節ごとに階段もズレるので結局普通にガチ押しした方が良いです -- 名無しさん (2023-01-20 20:10:50)
- 右R乱でここからスタート4鍵の後5鍵が来ればパラリラが左右対称になる -- 名無しさん (2023-10-03 16:12:45)
- てっきりSPのパラリラ地帯を片手で押させる譜面だと思ったがなんか拍子抜け。 -- 名無しさん (2024-02-12 16:36:16)
- ↑そんな譜面にしたところで大多数はきっと面白くないと感じるわけでね -- 名無しさん (2024-02-12 17:46:09)
- ダブルやった事無さそう -- 名無しさん (2024-02-13 01:30:28)
- ノマゲまでは逆正規が非常にオススメ -- 名無しさん (2025-01-24 21:07:05)
最終更新:2025年01月24日 21:07