GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
CHIP ELECTRO |
I |
黒魔 |
225 |
? |
n%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- サビが綺麗な12分階段が両方降り注ぐしDBっぽい配置もあるのでここが耐え所。最後の本家同様32分の青階段はクリアに響くので何としても押したい -- 名無しさん (2022-11-08 20:53:04)
- 素直な高速乱打がずっと続く感じの譜面。ラスト殺しだが見切り力が追い付いていればハードはそんなに難しくない -- 名無しさん (2022-11-10 09:41:44)
- 色んな要素を程よく詰め込んだ総合的地力譜面。十段〜中伝辺りの人は練習にちょうど良さそう。残念だが暗転はしない -- 名無しさん (2022-11-21 01:51:20)
- CN地帯は休憩に見せかけて1番むずい。ハードはここを抜けたら勝ち -- 名無しさん (2023-05-08 21:12:43)
- ↑とは真逆の意見になるが、自分が白で苦労したのは93小節目からのDB崩れ地帯。CN地帯は12.3~4のCN混じりに緑赤つけてたら難しくないと思う -- 名無しさん (2023-05-09 12:27:47)
- というより、CN地帯とその後抜けて82小節目時点で補正入りだとその後まず耐えきれない。OPは後半のDB地帯が苦手なら右鏡もありだがラストがDBになるので、結局は正規が一番無難と思われる。 -- 名無しさん (2025-01-22 10:56:06)
最終更新:2025年01月22日 10:56