GENRE |
TITLE |
ARTIST |
notes |
bpm |
CLEAR RATE |
JUNGLE |
four pieces of heaven |
Lion |
1560 |
125-195 |
?%(yyyy/mm/dd) |
攻略・コメント
- 穴と比べて皿が激減した物量特化系 -- 名無しさん (2023-06-07 01:35:54)
- 皿は減ったが着地要素が全く無くなった訳ではない。前半は鍵盤も皿も文句なしの12.7だが低速以後はワンランク落ちるか -- 名無しさん (2023-06-07 08:11:20)
- 前半も12.7まではいかないかな、早さ考慮して12.6というところ。ノマゲまでなら前半は2%でいいがその場合低速からはほぼミスせずゲージを回復させたいところ。終盤発狂は前半よりも配置がよくかつ着地もしやすいのでゲージ維持させやすい -- 名無しさん (2023-06-07 17:58:33)
- ほぼ意図的に配置されていたであろう2356絡みと着地が大幅に軽減されているのでこっちのほうがやってて楽しい 穴ギリハードレベルでは正直手も足も出ないが -- 名無しさん (2023-06-08 09:18:27)
- ノート数があまり多くないが相当の高密度譜面。後半は少し簡単になると見せかけてラスト4小節でかなり難しくなるので皆伝取り立てくらいの腕ではまず歯が立たない。穴と同じく右鏡でだいぶ押しやすくなる -- 名無しさん (2023-06-10 09:11:50)
- 純粋に密度が増えて難しくなったが本格的な乱打が始まってからはDPAのような皿振り回しが減ってるので鍵盤に集中しやすい。それでも皆伝レベルの高速乱打、階段だが前半が特にヤバヤバで後半は少し楽目に。 -- 名無しさん (2024-02-14 20:03:48)
- 皆伝未満の地力だと渚の小悪魔・クエル並に何も得られない譜面なのでやる意味ないです -- 名無しさん (2024-05-19 10:03:16)
最終更新:2024年05月19日 10:03