GENRE TITLE ARTIST bpm notes
HARDCORE TECHNO Speculation BEMANI Sound Team "ZAQUVA" 190 1618

攻略・コメント

  • ZAQUVA氏ということで難しい譜面来るだろうなと思うが、後半のサビ部分が11にしては強烈な譜面が降ってくる。更に曲が進むとリズム難の同時押しで引っ掛けてくるのでここまで来たら焦らず押し切りたい。 -- 名無しさん (2023-10-24 10:33:27)
  • このBPMで終盤の16分と同時の混フレは挑戦段階だと圧死するレベルで早い、体力勝負でもあるので前半は出来る限りエコモードで -- 名無しさん (2023-10-27 18:37:13)
  • 後半の軸に3連が絡んでくるところが高密度で力負けする。が、上から見ると今作の11の中では鳥もフルコンもしやすい方。この速度帯の3連で慣らしてからプレイするのがオススメ -- 名無しさん (2023-10-28 11:37:08)
  • 密度はかなりあるが分割がとても素直で押しやすい。コンボカッターもないのでフルコンは新曲11だとヤシの木の次くらいに簡単 -- 名無しさん (2023-10-29 00:14:58)
  • ☆11適正レベルだと速さと物量で圧殺されるので注意、☆11全体で見れば中堅くらいか -- 名無しさん (2023-10-29 07:27:40)
  • フルコン出来たけど終盤のアレは結構呪われやすいというか認識に癖がつくと中々抜け出しにくい感じ。新曲なら流石にGet Higherの方がフルコンは簡単(ヤシの木が一番簡単なのは同意) -- 名無しさん (2023-11-01 00:40:17)
  • 両乱で理不尽な配置少なくカオス化するので十段以上におすすめ -- 名無しさん (2023-11-24 12:31:08)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月24日 12:31