GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
TRANCE |
Freeway Shuffle |
dj TAKA |
145 |
916 |
88%(2010-02-04) |
攻略・コメント
- DP本スレでがっかり譜面として名高い。 -- 名無しさん (2008-02-12 23:49:38)
- つまらなくはないが面白くも無い。顎トランスらしからぬ譜面だな…。14小節1P側の皿が無理すぎて泣ける -- 名無しさん (2008-02-29 23:15:40)
- ハンパすぎる譜面と言うことですね。難抜けするにもう一つ山場があれば。 -- 名無しさん (2008-02-29 23:48:23)
- 個人的には楽しい譜面。八段にはピッタリの難易度 -- 名無しさん (2008-08-20 13:02:42)
- 譜面そのものは割かし良質ではあるが、某原理主義者に批判される始末・・・。七段起用で真価発揮が望まれるところか -- 名無しさん (2009-11-15 02:28:45)
- 混フレ原理主義だが、これの微妙なところはそこじゃないと思う。具体性をあげづらいが、51小節目あたりから何だか疑問符の出る譜面な気がする。盛り上がりに欠けるというか… -- 名無しさん (2009-11-15 02:39:01)
- バスドラの軸が飛び飛びになりすぎてて心地が悪い印象がある。着地の練習にはなるが譜面的に納得はいかないかも。 -- 名無しさん (2009-11-15 03:27:04)
- 久々にやったら想像以上にアレな譜面で笑った。分割譜面を全否定する気はないが、こんなことになるならおとなしく片手譜面にでもしたほうが良かったんじゃ…と思わずにはいられないほど、ツボを感じ取れない譜面。 -- 名無しさん (2016-08-28 21:06:18)
- ↑のコメを踏まえると、属性的にはRyu譜面が一番近い? プレーの際は、Aurora(A)のコメにある「曲から予測して自動化すると大体違う場所にあるのでとても危険」が当てはまる点に注意。 -- 名無しさん (2016-08-29 11:32:47)
- なんか妙に評判が悪いけど個人的には良譜面 曲もいいしね ただし☆9下位適正くらいだとボッコボコにされる程度には難しい 特にspでも中盤はそこそこ難しいけどdpでもしっかり難しい 13,35,57というパターンの同時押しが上手く押せないとゴリゴリゲージを持ってかれる -- 名無しさん (2018-11-02 21:51:13)
最終更新:2018年11月02日 21:51