新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
俺ら東京さ行ぐだ(L)
メニュー
トップページ
メニュー
利用規約
連絡
暫定連絡板
新作情報
AC Pinky Crush
+
過去作
AC EPOLIS
AC RESIDENT
AC CastHour
AC BISTROVER
AC HEROIC VERSE
AC Rootage
AC CANNON BALLERS
AC SINOBUZ
AC copula
AC PENDUAL
AC SPADA
AC tricoro
AC Lincle
AC Resort Anthem
AC SIRIUS
AC EMPRESS
CS INFINITAS
CS EMPRESS
段位認定
段位認定
全曲リスト
PC向けテーブル
☆7
/
☆8
/
☆9
☆10
/
☆11
/
☆12
その他
各曲攻略ページ新規作成用テンプレ
コラム
用語集
資料
オプション関連
EX召喚お勧め&地雷曲まとめ
運指あれこれ
2ch各スレテンプレ
リンク
beatmania IIDX 30 RESIDENT 公式サイト
beatmania IIDX 29 CastHour 公式サイト
PC用 beatmania IIDX INFINITAS 公式サイト
家庭用 beatmaniaIIDX16 EMPRESS 公式サイト
BEMANIwiki
TexTage
(譜面サイト)
SNJ@KMZS
(DP新難易度表)
xxxxxx TOYBOX
(DP難易度表[更新停止])
beatmania IIDX SP攻略 @wiki
(SPの話題はこちらで)
現行スレ
DP初心者スレ
DP頑張ろうぜスレ
DP☆11スレ
DP☆12スレ
最近の更新
取得中です。
更新順ページリスト
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
GENRE
TITLE
ARTIST
bpm
notes
IIDX EDITION
俺ら東京さ行ぐだ
Remixed by すわひでお & uno(IOSYS)
110-150
1841
攻略・コメント
穴からびっくりするくらい難しくなってる… 同時CNや連続着地、連皿中の高速階段など初見だと驚く配置多数なんで一度易ノマゲで様子見推奨です。 -- 名無しさん (2024-03-21 23:34:08)
他の平均的⭐︎12の皿曲が行けるならクリアランプは難なく着くと思う ギアチェンしない場合最後にある1+7三連打でゲージが溶ける可能性が高いので注意 自分はこれだけで三回連続落ちてハゲた -- 名無しさん (2024-03-22 12:58:42)
皿曲かと思ったらバリバリの鍵盤曲でビビった。着地キツすぎ。10からこんなに難しくなるものなのか…と感心 -- 名無しさん (2024-03-22 22:44:42)
皿地帯とサビにある階段が重要。リズムが独特なんで丁寧に捌こう。ラストの減速してからの両手交互階段+ダダダンは超事故りやすいので、減速直後にある隙間で皿チョン推奨 -- 名無しさん (2024-03-22 23:04:04)
ヤケクソ気味の着地皿好き -- 名無しさん (2024-03-22 23:56:12)
スクラッチ地帯がもう片方の鍵盤もしっかり見ないといけない分一番ゲージが減った、DPAをでスクラッチを予習するのもいいかも -- 名無しさん (2024-03-23 10:45:44)
ネタ曲と甘く見たら物凄くDPらしさもありながらバリバリに難しくなっていた。同時押しからの着地皿がある意味楽しい。 -- 名無しさん (2024-03-24 16:55:41)
高レベルの総合譜面なのでハードは中伝上位辺りからか。移動トリルや3つ押し入れ替え、CN中の同時押しなどでゲージをキープしつつ連皿に耐えるゲーだった -- 名無しさん (2024-03-25 00:49:10)
道中の階段や乱打が回復にならないとノマゲもキツイ。乱打は前半が右の外向き。後半は左の内向き。雑談だが最後の皿チョンは右皿奨励。すわひでお渾身の「ハァ!」が絶妙なタイミングで聞ける。 -- 名無しさん (2024-03-26 15:24:30)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「俺ら東京さ行ぐだ(L)」をウィキ内検索
最終更新:2024年03月26日 15:24