新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
beatmania IIDX DP攻略 @ wiki
CADENZA(A)
メニュー
トップページ
メニュー
利用規約
連絡
暫定連絡板
新作情報
AC Pinky Crush
+
過去作
AC EPOLIS
AC RESIDENT
AC CastHour
AC BISTROVER
AC HEROIC VERSE
AC Rootage
AC CANNON BALLERS
AC SINOBUZ
AC copula
AC PENDUAL
AC SPADA
AC tricoro
AC Lincle
AC Resort Anthem
AC SIRIUS
AC EMPRESS
CS INFINITAS
CS EMPRESS
段位認定
段位認定
全曲リスト
PC向けテーブル
☆7
/
☆8
/
☆9
☆10
/
☆11
/
☆12
その他
各曲攻略ページ新規作成用テンプレ
コラム
用語集
資料
オプション関連
EX召喚お勧め&地雷曲まとめ
運指あれこれ
2ch各スレテンプレ
リンク
beatmania IIDX 30 RESIDENT 公式サイト
beatmania IIDX 29 CastHour 公式サイト
PC用 beatmania IIDX INFINITAS 公式サイト
家庭用 beatmaniaIIDX16 EMPRESS 公式サイト
BEMANIwiki
TexTage
(譜面サイト)
SNJ@KMZS
(DP新難易度表)
xxxxxx TOYBOX
(DP難易度表[更新停止])
beatmania IIDX SP攻略 @wiki
(SPの話題はこちらで)
現行スレ
DP初心者スレ
DP頑張ろうぜスレ
DP☆11スレ
DP☆12スレ
最近の更新
取得中です。
更新順ページリスト
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
GENRE
TITLE
ARTIST
bpm
notes
PSYCHEDELIC TRANCE
CADENZA
lapix ∞ BEMANI Sound Team "L.E.D."
160
2354
攻略・コメント
初っ端から中盤過ぎまで12.2程度の乱打や階段が延々と続くがそこまでは小手調べ。後半から両手サイドとも16分乱打に同時押しが混じり、曲が進むにつれて押しにくさも上がる。最後は乱打がトリルに。ノーツ数の多さが囁かれているが体力消耗はFlashesよりマシ。 -- 名無しさん (2024-03-26 08:37:01)
正規でハード。ボス曲らしく鍵盤寄りの総合力譜面。鍵盤の軽さにもよるのかもしれないが、着地や螺旋型の乱打が多く自分はFlashes並に疲れると思った。ノマゲだと12.5中~やや強くらいか -- 名無しさん (2024-03-26 19:38:43)
60小節目からの大サビの1Pが正規だと壊滅的に押せないので1Pミラーでハード。これ自分以外にもいると思う -- 名無しさん (2024-04-02 01:10:41)
圧倒的ノート数でありながら理不尽な配置がほぼ無いので理解が進むとbpがどんどん減るし体力も付く超良譜面。中伝のラストとかになったら凄くアツそうだけど流石にむずいかな(個人的にFlashesよりアリだと思う -- 名無しさん (2024-04-02 01:21:37)
Flashes並みの物量乱打譜面。でもあちらよりは遅く押しやすい。代わりに最後はエチダナDPAラストのようなトリル+単鍵と乱打が来るので慣れてる方には存分練習に使えるかも -- 名無しさん (2024-04-18 14:02:20)
SPと比べると前半が楽な代わりに、後半が天空前半の物量を若干マイルドにした感じで両手共に一切休みがない為、体力的に非常に厳しい。疲れ切った最後にトドメと言わんばかりにゴミ付きトリルが来るので、クリア狙いなら無理せず餡蜜でやり過ごすのが無難(特に2P側)。 -- 名無しさん (2024-04-19 19:37:00)
Flashesはランダムで押しきれるがこっちは解禁当時は正規で手が悲鳴を上げた。だが体力が付くと途端に面白くなるので、他の曲で鍛えてからやると良いかも。 -- 名無しさん (2025-06-15 20:39:33)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「CADENZA(A)」をウィキ内検索
最終更新:2025年06月15日 20:39