GENRE TITLE ARTIST bpm notes
MELODIC TECHNO TRIP THE DEEP Qlarabelle 135 1408

攻略・コメント

  • この難易度帯でのBPMでの乱打はかなり貴重なので16分押しをガチ練習するにはお勧め・・したいが、終盤に連皿やらせながらのトリルが絡むので全ゲージ共にここが勝負所になる。余談だが曲名は4th styleのキャッチフレーズ。 -- 名無しさん (2024-05-30 20:01:30)
  • ラストの片手トリル片手連皿がヤバい ぶっちゃけここだけでゲージがぶっ飛ぶ あんみつをしようにもトリルの位置も変わるので把握し辛い 12あると思って挑んだ方がいい -- 名無しさん (2024-05-30 20:53:37)
  • 安心と信頼の天邪鬼さんのテクノ。しかし11とあるが、その実は12レベルの譜面なので初見の侵食ゲージでやられた被害者がちらほら。終盤については上の通りだが、その直前に天邪鬼(曲)の縦連があり、そのまま皿地帯に突入する所は11とはとても思えなかった。ただ花冠よりはマシに感じたので、昇格まではないかな -- 名無しさん (2024-05-31 01:42:31)
  • 終盤のトリルはいずれも右左右左の配置なので鏡の使用も考えよう BPMは遅めなので片手鍵盤多め+片手連皿の良い練習になりそうな気がする -- 名無しさん (2024-06-01 23:59:50)
  • トリルがちょっと遅いのが逆に難しさを上げてる。早けりゃ餡蜜出来るし遅けりゃガチ押ししたのにってBPM -- 名無しさん (2024-06-03 21:47:01)
  • 皿混フレ苦手な自分からしたら、遅い灼熱1。全体では☆11だが該当部分だけ見ると12レベル -- 名無しさん (2024-06-03 23:44:30)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月03日 23:44