GENRE TITLE ARTIST bpm notes
HARD DANCE FlyAway Blacklolita 160 1683

攻略・コメント

  • 唐突に出てくる左23右56同時縦連がびっくりポイント。そこ以外はやや押しにくい同時混じりの乱打と連皿。 -- 名無しさん (2025-03-09 15:07:59)
  • 後半の乱打がありそうでなかった絶妙に押しにくい配置。ちゃんと譜面を見てどこを押しているのか見失わないこと -- 名無しさん (2025-03-10 08:03:36)
  • FLIP左乱でハード。正規系は当たってるようでそうでもない配置が多々あるので、押しにくいと感じたら乱も十分選択肢に入る。ラストは左側のほうが難しいので、右利きは迷わずFLIPを。 -- 名無しさん (2025-03-13 01:35:23)
  • 23,56だけ見て安直に両鏡で緑、全体的にあんまり押しづらいって箇所も無かったと思うので鏡はアリだと思う Fも確かに良さそう -- 名無しさん (2025-03-15 20:44:02)
  • 簡易版インプラ†の乱打をやっているような感覚。2356縦連はその前に2446縦連が来るのでそのリズムを事前に叩き込んでおくと良い -- 名無しさん (2025-03-17 11:56:04)
  • 左鏡BP20でエクハ。左鏡はゴミ付き乱打を右手と対称にして、63小節を寄せ、更にラストの階段を内向きにして押しやすくできる。 -- 名無しさん (2025-03-18 22:40:22)
  • 地味に事故りやすい最後のBSSを左で回したいならFlip -- 名無しさん (2025-03-19 14:40:53)
  • 隣接は初見がアレなだけで大した脅威ではない。シンプルに縦連がつらい。ビーンボールよりは遅いのでしっかり早入りすると減らなかったりする。サビの乱打がちゃんと押せるならハードは狙える -- 名無しさん (2025-03-27 21:53:17)
  • 2+3、5+6がしっかりと反応して薬中で取れると優越感に浸れるのでその1点だけでも正規好き -- 名無しさん (2025-03-28 22:52:02)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月28日 22:52