GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
OUVERTÜRE |
Ristaccia |
Zektbach |
160 |
1174 |
80%(2010-09-12) |
攻略・コメント
- 前半でちょっとだけ良譜面の香りがするがそれ以降はガッカリ譜面。 -- 名無しさん (2008-02-15 09:16:43)
- 典型的な分割譜面。☆10の中では中堅くらい。アポカリブラジャスと良譜面だっただけに惜しまれる -- 名無しさん (2008-02-15 09:49:30)
- ガッカリしか書いてないけど最後微妙に片手力を問われるので微妙に注意 -- 名無しさん (2008-02-15 20:45:42)
- ラストのくの字は慣れていないと非常に取りにくく、そこだけでクリアできないなんて事も -- 名無しさん (2008-04-01 14:05:26)
- ラストがどうしてもできない人には両乱オススメ、当たれば削られるどころか繋がって大幅回復できる。但し前半は非常に厳しくなる。 -- 名無しさん (2008-07-18 20:20:00)
- 左鏡推奨 -- 名無しさん (2011-02-18 20:10:35)
- 両乱の方がスコア出る -- 名無しさん (2011-03-04 19:26:04)
- 前半り同時押しを多少ベチャ押ししても取れる。中盤のピアノで回復したい。最後の124621はGIGANT(A)で練習出来る。 -- 名無しさん (2012-04-29 12:03:10)
- 最後はくの字だと意識すると逆に取りづらい。(EX)ハードは前半のくの字地帯と中盤の着地ゲーか。 -- 名無しさん (2013-01-31 17:50:33)
最終更新:2013年01月31日 17:50