GENRE TITLE ARTIST bpm notes
CHRONO-SYMPHONIC SPEEDCORE XHRONOXAPSULΞ Silentroom 277 1807

攻略・コメント

  • SPで猛威を振るっている中盤発狂は全てホムポジ配置で捌けるうえにトリルも消滅しているのでついていけさえすればそこまでではないが、ラストに2回来る発狂が強烈。1回目はBPM277の16分というとんでもない速さのトリルの交互ラッシュ、2回目はゴミ付き同色階段の応酬、ここだけで12.6級。 -- 名無しさん (2025-08-10 22:44:49)
  • SPと違ってほぼ最後ゲーになっている。よっぽど地力がないと運ゲー気味になるがなんとなくでもうまくハマって抜ければ勝ちなのでラスト前にゲージをある程度残せるならハード逃げを狙いたい -- 名無しさん (2025-08-11 00:40:02)
  • 流石にシュガーまでとはいかないがこっちも激ヤバ。最後二回くる発狂までに回復して耐える譜面なので全ゲージ共にラスト次第となる。特に二回目のゴミつき高速階段は癖付けさせるのは絶対に避けたい。 -- 名無しさん (2025-08-11 13:21:21)
  • 挑戦レベルでラスト1回目の発狂でゲージを割っては2回目を回復に当てなければならないがかなり厳しい。左鏡が若干最後やりやすいけどそこまでが少しキツイか。flipつけてもいいかも。 -- 名無しさん (2025-08-21 18:15:14)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月21日 18:15