GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
ELECTROSHOCK |
vault of heaven |
Mr.T |
160 |
1020 |
79%(2010-02-04) |
攻略・コメント
- 序盤から密度の高い同時押し+階段で殺しにかかってくる。HARDは☆9の中では難度高め -- 名無しさん (2008-02-26 23:25:47)
- ハードはLV9適正では17小節でほぼ100%→0%になってしまうだろう。 -- 名無しさん (2008-02-27 22:17:56)
- 押せるようになると結構楽しい譜面 -- 名無しさん (2008-02-28 06:12:47)
- 左鏡で多少無理皿が出るがハードが楽になる気がする -- 名無しさん (2008-02-28 16:40:38)
- 右が強ければフリップで簡単になるが、八ードだとイントロ終盤の階段抜だけが難関か。 -- 名無しさん (2008-03-01 00:04:27)
- FLIP -- 名無しさん (2009-06-14 18:58:42)
- ↑は誤送信です。FLIPだと皿絡みの処理が厳しくなるものの、それ以上に鍵盤が取りやすくなるのでクリアに関してはお勧めです。 -- 名無しさん (2009-06-14 19:00:21)
- 終盤の高密度地帯を抜けた後に降ってくる数枚の着地皿は焦らずに回すこと -- 名無しさん (2010-08-12 00:38:18)
- 正規だとサビの部分の1P側のキック+αが取り辛くHARDではここが鬼門となる -- 名無しさん (2010-12-07 23:57:52)
- 右利きならFLIP両鏡の方がメイン地帯押しやすくなる 正規に拘らないなら是非お試しを -- 名無しさん (2011-01-29 23:04:24)
- 両乱当たりで助かった。無理皿が怖いと思ったら実際にそれほどでもない。乱かけても物理的に取れない皿は少ないと思う。当たりは尚更 -- 名無しさん (2011-02-28 17:57:02)
- ☆10だとずっと思ってた...☆9だと上位の譜面かな。 -- 名無しさん (2011-06-06 00:42:32)
- ☆9未難10くらいでやっと正規で白。ハードは八段中位クラスか? -- 名無しさん (2011-10-30 01:01:50)
- 一瞬だけど☆11レベルの譜面が降ってくる。後半も延々着地でノマゲすら詐称気味のような… この良曲良譜面を選曲制限なしで遊べるのは有難いが、挑戦レベルには地雷。 -- 名無しさん (2015-01-02 05:39:42)
- ☆9はあまりにも酷い難易度設定 2回来るサビの高密度、ラストの両側着地と☆9適正だと呆然とする難しさ -- 名無しさん (2016-11-03 05:23:26)
- いつまで経っても昇格しない謎の譜面。まともにクリア勝負出来るのは最低でも八段、終始安定してスコアを狙えるくらい裁ききるには赤段位くらいじゃないと不可能なので、出来る気配が無い人は放置で問題無いです。十段でもエクハ落ちする譜面ですし。 -- 名無しさん (2016-11-21 04:16:12)
- ☆9埋めしてる人がHARDで一番ラストに残ったほど、その人現在九段。 -- 名無しさん (2016-11-21 10:04:17)
- 緑以上のランプ付ける場合☆9最上位クラスの難易度だと思う 2回来るメインの乱打地帯とその後に控える両側着地の嵐が☆9適正プレイヤーには到底対応出来るレベルじゃない ☆10下位曲より確実に難しい -- 名無しさん (2017-01-21 02:20:58)
- 右R乱でEX-HARD。イントロの右階段を崩してやっとできました。イントロ抜けても変な同時押し、皿、微縦連打と全く気が抜けない。 -- 名無しさん (2017-11-01 11:11:41)
- 一瞬だけ☆11の無理押しが入るけど道中はAttitudeやVOXANEに比べると大したことはない。ワナパがノマゲ安定してるなら此方も出来るようになっているでしょう。 -- 名無しさん (2017-12-10 15:11:21)
最終更新:2017年12月10日 15:11