| GENRE | TITLE | ARTIST | bpm | notes | CLEAR RATE | 
		| RENAISSANCE | A | D.J.Amuro | 93-191 | 613 | 83%(2010-02-01) | 
攻略・コメント
-  ラストの同色階段がこわい。地力があるならハードのほうが安定するかも。  -- 名無しさん  (2008-03-18 09:21:18)
-  と言うよりハードが圧倒的に楽、低速で削られるようなら挑戦は早い  -- 名無しさん  (2008-09-10 19:58:03)
-  AはSP,DP両者において、前半がBPM93の同時押し地帯、後半がBPM191の階段地帯。そして、後半の方が圧倒的に難易度が高いという事を覚えておきたい。BPM変化の際に、ハイスピ、紙をどうするかも考えておこう。ちなみにDPNはSPNより少しNOTESが少ない仕様。  -- 名無しさん  (2008-11-30 13:59:05)
-  個人的に右鏡推奨  -- 名無しさん  (2009-04-18 21:09:06)
-  ☆8とは思えないぐらいスッカスカな譜面。ラス殺しだけ少し怖いが、☆8に挑むぐらいの腕があるならHARDで逃げ切れるだろう。  -- 名無しさん  (2009-06-14 22:42:00)
-  ☆7からの昇格だが☆8に上がる要素が皆無な気がする  -- 名無しさん  (2009-06-15 00:27:06)
-  そう思う理由が良く分からん。MTYH(N)より早い同色階段があるってのに  -- 名無しさん  (2009-06-15 05:41:14)
-  ラストだけでも☆8クラスなんだから☆8でいいと思う。  -- 名無しさん  (2009-06-15 10:58:31)
-  トラウマ  -- 名無しさん  (2010-11-01 00:00:55)
-  SP同様にギアチェンが厄介。これを間違えると一気に危険度が増す。  -- 名無しさん  (2013-12-01 15:38:53)
-  フルコンを狙う際に厄介なのは、ラストの同色階段に絡む皿着地。皿に気を取られて階段側でミスを出さないよう十分注意すること。  -- 名無しさん  (2015-06-10 11:37:06)
-  少なくともノマゲ難易度はごく普通の8なのだが何故かクリアレートが40%を切っている。ちなみに鎌鼬Nは確か42%台。  -- 名無しさん  (2017-09-28 00:25:05)
-  それはラス殺しがごく普通の8の難易度を超えてるからだね。ハードの方が楽。  -- 名無しさん  (2017-09-28 01:21:45)
-  乱だと終盤の階段が☆10クラスに化けるので注意  -- 名無しさん  (2019-09-18 19:22:28)
最終更新:2019年09月18日 19:22