GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
CELTRANCE |
NORTH |
WALL5 |
138 |
791 |
78%(2008-11-06) |
攻略・コメント
- DJT六段1曲目。ラスト前の左サイドの青鍵が取りにくいので、クリアするだけなら右利きはFLIPが有利か。 -- 名無しさん (2008-03-18 22:58:30)
- 良譜面 -- 名無しさん (2008-03-18 23:56:30)
- DP譜面の教典。パッと見簡単だが終始混フレで難しい。 -- 名無しさん (2008-03-19 00:28:18)
- 途中の皿捌きも見逃せない。 -- 名無しさん (2008-04-08 02:09:23)
- ポップン16にこの曲が移植され、EX譜面がDP HYPERをそのまま再現された譜面となった。 -- 名無しさん (2008-04-12 09:51:28)
- ↑ 上記、この譜面が長い間認められた譜面である事の証左といえよう。 -- 名無しさん (2008-04-12 20:19:22)
- 分割肯定派も混フラーも認める、☆8上位の代表。上達途上者はこの型の譜面に中毒しては分割の存在価値を認めないDPerにはなって欲しく無い程のものである。 -- 名無しさん (2008-04-12 20:31:12)
- 五鍵GOTTA2でも譜面傾向は同じ。 -- 名無しさん (2008-05-05 20:48:56)
- ☆8にしては難しめ。終盤左手側に乱打が来るため、右利きの人はラスト付近に注意しよう。いわゆる「混フレ」の典型例で、中級者から上級者まで幅広い層に愛される超良譜面である。 -- 名無しさん (2008-05-09 15:23:50)
- ↑ 混フレの「典型例」というよりは寧ろ「正しい例」なろう。これは片手er優遇譜面がゲームバランスに不透明感を齎す事がある為。 -- 名無しさん (2008-05-10 03:10:39)
- 初出が5鍵なのは忘れないでくれ -- 名無しさん (2008-06-11 02:47:15)
- EMPRESSにて削除されました。。。 -- 名無しさん (2008-11-19 21:21:00)
- 久々にひどいコンマイクオリティを見た。これが削除とか…… -- 名無しさん (2008-11-19 21:40:31)
- 家庭用4th・REDを持ってない人はGOTTA MIX2かポップンのEX譜面で我慢するしかないのか...。復活希望。 -- 名無しさん (2008-11-21 17:52:10)
最終更新:2008年11月21日 17:52