GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
N-BEATS |
Do it!! Do it!! |
Kraken |
300 |
736 |
61%(2010-09-12) |
攻略・コメント
- 前半は飛躍的単調で難しくないが、中盤の休符を抜けた所から1(白)+3、4(黒)の連続交互押しが厄介 -- 名無しさん (2008-01-24 11:36:31)
- すみません、1(白)+4、6(黒)の交互押しの間違いです -- 名無しさん (2008-01-24 11:37:19)
- 尚、ノマゲは10.6、HARDは5くらい(オブジェ配置は違うがラスト殺し傾向が似ているend of wordと比較) -- 名無しさん (2008-01-24 11:44:54)
- 序盤はレベル10というのが嘘のように簡単。終盤によくわからない交互押しが降ってくる。BPMが高速であるため、BADには十分注意。正直糞譜面だと思うので、あまり粘着しない方がいいかも。 -- 名無しさん (2008-03-12 10:07:25)
- 出来る人は初期にクリアしていたりするが、出来ない人は最後の方まで残る、いわゆる個人差大爆発譜面。
出来ないと思ったら放置が吉。 -- 名無しさん (2008-05-05 20:23:12)
- 出来る人の場合☆7後半クラスすら埋まる -- 名無しさん (2008-05-12 07:47:50)
- SPでいうところの穴DUEくらいの個人差譜面か -- 名無しさん (2008-05-12 15:15:47)
- HARDは序盤でハマるようでは無理ゲーに近い、最低限ラストまでに五割は欲しい -- 名無しさん (2008-08-31 16:33:10)
- 両鏡にすると縦連が中央寄りになるので見切りやすくなると思います。難所?である1→46地帯は7→24になりますので此所は個人差出そうですが。 -- 名無しさん (2008-11-04 10:49:23)
- 正規で全く出来んと感じたら、無理皿もないので両乱推奨。因みにラストにもくる皿+交互の箇所はBPMの近いDebbty Daddy(H)のラストで疑似練習可能である。 -- 名無しさん (2011-05-02 18:05:51)
- FLIP左鏡でフルコン出来ました。 -- 名無しさん (2011-05-03 02:02:59)
- まさに変態譜面。DPAほどではないが・・。 -- 名無しさん (2011-06-08 19:19:12)
- FLIPのみで黄→白。終盤の4+6が左中央寄りに来て見やすくなる。汽笛地帯までは100%近く残っていて欲しいところ。それにしても、こんなのがSTEPUP(上級の12月)に入ってるとはね。 -- 名無しさん (2012-01-05 01:16:52)
- 最後の最後の片手地帯だけ難しい EXH以上を目指す人は粘着しすぎでモチベを下げないように気をつけたい -- 名無しさん (2013-04-01 03:27:53)
- もしかしたら個人差もあるのかも知れない。☆10で最初に白くなったのがこれ(SPHは何度も落とされてるが)。 -- 名無しさん (2014-01-03 23:05:02)
- 軸とトリルが得意なら☆10最弱候補になる -- 名無しさん (2020-09-15 14:45:07)
最終更新:2020年09月15日 14:45