GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
ELECTROSHOCK |
ZERO-ONE |
Mr.T |
160 |
874 |
75%(2010-02-01) |
攻略・コメント
- 中盤のトリル地帯で削られても、その後で回復できるので腐らないように。曲終了後のリザルト画面切り替えが妙に早いのは何故? -- 名無しさん (2008-08-03 21:10:20)
- ↑曲終了してから約3/4小節で譜面が終了するので、切り替えが早いように感じるのかと。普通は1小節分以上の間が存在するんだけど
ラストの白色階段、特に皿が絡む部分が地味にいやらしい。32分押しなども混じるので、☆8では厳しめのラストかも -- 名無しさん (2008-08-03 22:11:39)
- トリルが苦手なため、☆8HARD埋めで最後の1曲となった。今後、上位譜面でもトリル属性の譜面は多く存在するため、(トリル属性にかかわらず)餡蜜等を使わずにクリアできるよう練習すると良い。 -- 名無しさん (2010-07-26 17:36:04)
- 道中のトリルと言いラス殺しと言い☆9だと思って挑んだ方が良い。初見HARDは0まで我慢出来ないかも知れない。 -- 名無しさん (2015-03-21 01:46:17)
- BPM160片手トリルはぶっちゃけ☆10あるので適正レベルだとゲージ保つ事自体困難 HARDとEXHは☆8最上位クラス -- 名無しさん (2023-03-26 11:13:35)
- ☆8EXH埋めで一番最後まで残った FLIP左鏡でEXH -- 名無しさん (2023-10-09 01:44:37)
最終更新:2023年10月09日 01:44