| GENRE | TITLE | ARTIST | bpm | notes | CLEAR RATE | 
		| TECHNO | LIMITED | SLAKE | 150 | 880 | 70%(2010-02-01) | 
攻略・コメント
-  ラストの縦連打は全て1P側と2P側の交互になっているので押し外さなければそれ程脅威ではないかと。むしろ前半の同時押しラッシュと同色階段が脅威。あと良譜面。  -- 名無しさん  (2008-08-29 09:56:57)
-  ラストは交互連打にしてしまう、もしくは同時に押してしまうのも手。少なくともBADは出ないはず。  -- 名無しさん  (2008-10-20 21:35:38)
-  HARDつけて逃げ切りもあり。  -- 名無しさん  (2009-01-09 17:47:15)
-  前半を抜ければ勝ち  -- 名無しさん  (2009-01-21 22:19:50)
-  ラストの連打はバラまきなのでむしろ回復。HARDは序盤の同時押し地帯が最難関  -- 名無しさん  (2009-02-16 17:35:21)
-  前半の同時押しがこのレベルでは脅威。最後の連打をSPと同感覚でS乱で逃げようとすると前半が極端に難化する。正規では左23の同時押しがくるため、中薬or薬中で押すよう意識すると良い。  -- 名無しさん  (2010-07-16 15:15:26)
-  フルコンを狙うならば同時押しの事を考慮して1Pをミラーにするといい感じ。HARD狙いの人も試してみるといいかも。  -- 名無しさん  (2010-07-20 01:22:42)
最終更新:2010年07月20日 01:22