GENRE |
TITLE |
ARTIST |
bpm |
notes |
CLEAR RATE |
INSTRUMENTAL |
airflow |
Mr.T |
40-148 |
721 |
84%(2010-01-29) |
コメント・攻略
- HARDはかなり危険。片手で同時含む階段を拾わないといけない場所が数箇所。ノマゲだとラストは回復なのでまだましかも。 -- 名無しさん (2008-04-07 01:01:17)
- 発狂部分は明らかに☆7の密度を超えてるので、その他できちんと回復できないときつい -- 名無しさん (2008-04-07 09:52:16)
- ☆7HARD最難かと思われ -- 名無しさん (2008-05-02 16:26:31)
- ラストの減速もちょっと注意。HARDでここまで乗り切ってBAD出してガシャーンとかダメージでかすぎる -- 名無しさん (2009-02-14 02:33:50)
- 発狂力必須 ノマゲもHARDも7上位であることは間違いない -- 名無しさん (2009-02-14 21:44:19)
- 発狂部分が全く叩けない様だとノマゲはまず無理。発狂部分は☆8下位並。 -- 名無しさん (2009-09-19 13:36:44)
- 詐称曲。ノマゲのラストは回復ですが、60小節に発狂があり、削られすぎると回復しきれずに終わります。いずれにせよ☆8昇格が妥当。 -- ISOC-7 (2009-11-21 22:12:58)
- これはかなりムズい。RANDOM当たりでやっとHARD抜け。EXHは知らないw -- 名無しさん (2016-12-05 07:55:25)
- 1ランク下のHYPERやると拍子抜けするw あれはあれで☆6として局所難はあるがANOTHERとの差はメチャクチャ大きい。 -- 名無しさん (2016-12-05 07:57:38)
- これもラストは十分な回復になる。だから☆7から上がらない。しかも☆7はEXTRA保証もあるので、上げる必要もない。 -- 名無しさん (2017-07-28 17:13:43)
- 身も蓋もない話だが、EXHなら3つ同時押しをしっかり意識しておきたい 配置自体はそんなに複雑ではないので同時押しをきちんと取れるなら後は取りこぼしすぎなければ勝てるはず -- 名無しさん (2019-03-31 19:48:30)
- そこらへんにある最近の⭐︎9灰より難しかった -- 名無しさん (2024-02-06 02:23:00)
最終更新:2024年02月06日 02:23