UAV
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
ゲーム内説明文
遠隔操作の無人航空機で、前線航空観測および偵察に使われ、
航空攻撃の要請およびリアルタイムの情報収集を行う。
50口径の
重機関銃および発煙装置を搭載可能。
| 武装 |
対人威力(爆発) |
対車両威力 |
距離減衰 |
危害半径 |
連射速度 |
リロード |
| 手動誘導ミサイル |
400.0(135.0) |
1,100? |
|
1.5m - 6.0m |
|
25.0sec |
| 機関銃(V ALT W) |
10.0 |
不明 |
なし |
|
750rpm |
|
概要
マップに設置されているコンソールを用いて操作を行う無人偵察機。
UAV本体の耐久力は極めて低く、歩兵の持つ銃火器で容易に破壊される。
また、操作しているプレイヤーは操作コンソールから動けず、周囲の様子も観察できないので敵の攻撃に対して無防備になる。
手動誘導ミサイルについて
左クリックで発射できる。
UAV本体から発射するのではなく、上空から飛来する。
ミサイルは画面中央に誘導される。
威力は高く、重装甲車両の正面に命中すると88ダメージを与える。
側背面0度から45度では88ダメージ、45度から90度は正確に計測できないが、ほぼ即死と考えて差し支えないと思われる。
V ELECT選択時にはUAV本体を中心に一定範囲の敵爆発物や移動する敵兵、車両をミニマップに表示することができる(がどうも味方のミニマップには表示されない?)
V ARMORは要検証。
V WARHDは無効。
M1A2正面装甲に対して、選択時、非選択時で威力が変化しない。
V RLOADは有効。通常、次弾発射まで25秒かかるが、選択時は明らかに短縮され、21秒か22秒ほどで次弾が発射できる。
V SMOKE選択時には右クリックで発煙弾を3発発射する。
V OPTIC選択時には右クリックでズームできるようになる。
V ALT W選択時に右クリックで発射できる機関銃は、ヘリコプターやハンヴィーにダメージが通る。
Qキーによるスポット(敵兵発見報告や車両報告)は可能だが、一説によると味方と情報が共有されないらしい。
スポットした敵が倒されるとスポットアシストポイントは入手できる。
対M-COMについて
手動誘導ミサイルは、
ラッシュモードのM-COMを9発の命中弾で破壊できる。
最終更新:2010年06月18日 20:53